JANOG7プログラム委員会 JANOG7 Program Committee 2000年9月6日 第7回 JANOGミーティング 発表募集のお知らせ   日本ネットワークオペレーターズグループはインターネットの運用に関わる 議論を行うために JANOGミーティングと称してカンファレンスを行っておりま すが、その第7回を2000年12月21日、グランキューブ大阪(大阪国際会議場)に て開催します。 つきましては、ミーティングでのプレゼンテーションを下記の要領で募集しま すので、ふるってご応募ください。 望ましい発表テーマ インターネット技術一般 ルーティング技術に限らず、広く技術的なテーマを募集します。 例:高速なメイル配送の為のツールのチューニングについて 効率的な経路制御の為のトポロジの設計について ISPにおけるサービスホストの必要な性能とは? プレゼンテーションによる発表だけでなく、パネルを企画しての発表も募集致 しております(この場合、パネリストの調整もお願いいたします)。 なお、「JApan Network Operators' Group Policy」 http://www.janog.gr.jp/ftp/pub/janog-comment/jc1.txt に基づき、営業活動を目的とした発表はご遠慮願います。 また、同じく JANOGポリシーに基づき発表は、参加者の理解を深めるため日本語 を基本といたします。英語等の日本語以外での発表の場合には、発表者側で日本 語への通訳をつけていただくことを前提とさせていただきます。 応募方法 cfp@janog.gr.jp宛に「氏名、連絡先、発表に必要な時間」を明記の上、 発表内容の分かる形でのabstract(書式自由)を送付してください。 (サンプルは後述) 応募〆切 2000年10月2日(月) 採否通知 応募の採否はプログラム委員会にて検討の上、2000年10月20日(金)に応募者 宛に直接電子メイルにて通知する事を予定しています。(通知日は多少前後す ることがありますのであらかじめ御了承下さい。) 採用の決定した発表者の方には11月24日(金)までにプレゼンテーション資料を 提出して頂く予定です。 発表形式 発表時間は、プログラム委員会より指定します。プログラムの都合上、ご希望 の発表時間に添えない場合もありますのであらかじめご了承下さい。 発表者は、当日 VGA プロジェクタ もしくは OHP が使用できます。 このお知らせの転載は内容を変更しない限り自由とします。周りの方にお知らせ になりたい場合、事前にJANOGより許諾を受ける必要はございません。 どうか多 くの方にお知らせいただき、発表の応募が増えるよう御協力ください。 以 上 JANOG 7 Program Committee Co-Chairs 兼松 宏明 遠藤 泰史 JANOG 7 Steering Co-Chairs 廣海 緑里 前村 昌紀 -----------------------Sample--------------------------------- Presentation Abstract 提出日: 29 Sep,2000 発表者: 齋藤 康征 SAITO,Yasuyuki e-mail: saitara@janog.gr.jp 所属: JApan Network Operator's Group Title: はじめてのBGP - なにが必要? 発表趣旨: この発表は、AS# を取得し、BGP4によるダイナミックルーティングを行う際 に必要となる最低限の手続き、および導入実績が多く、また発表者が実際に設 定の経験がある Cisco 社ルータ IOS の設定に関する情報を知らせる事を目的 とする。サンプルは、いわゆる IX に接続せず、他 AS との接続のみによる接 続形態とする。 特に、AS# の取得に際し、接続を希望する隣接予定 AS への折衝、JPNIC へ の申請手続きに必要な要件など、重要かつドキュメントが充実していないと思 われる「非技術的要件」に関する情報を充実させて発表に含める予定である。 添付データ: スライドデータ 4枚分 (PDF形式) 以下の場所にも同一の内容物を登録する予定です。 http://www.janog.gr.jp/~saitara/PDF/meeting-7/ 後日提出予定発表データ: スライドデータ 20枚分 (PDF形式) 登録時の書類サンプル 数枚(データに若干の修正あり) 発表時間: 約30分(質疑応答を含む)