- プレゼンテーション名 ANOG(Akita Network Operators' Group) を例とした地域におけるNetwork Operators' Groupの現状と課題 - 時間 10:15-10:45 - 発表者 佐々木 信也@秋田県工業技術センター - 記録者 阿部 竜一@ドリームトレインインターネット (ANOGについて) 2年ぐらい前からできた。国内でANOGの可能性があるのは青森と愛知しかない なるべくシンプルな名前をと思い、ANOGを立ち上げた。 地方の状況を首都圏の人は知らないのではないかと思い。 そのあたりのことを話したい。 (秋田の紹介) 全国一高齢者が多い場所である。 ここ一、二年の情報化率は、秋田が最低とされている。 あと、秋田といえば、食い物が美味い。あきたこまちを東京の 酒が美味い。秋田美人は北欧系のDNAが混じっていて、顔つきが違う。 KDDIのファイバーの陸揚げポイントあり。 地域NOCがある。3年前のinteropのSSでも紹介されている。 佐々木さんは、実は公僕。工業技術センターに勤めている。 秋田県サイバーシティ創造センター設置等によりインキュベータとして、ネットワーク技術に携わりたいひとを募集。 ATM,JAVA,PKIなどを検証して、システムやサービスの実験を5年位前からはじめている。 H7年cableモデムやセットトップボックスの研究等の組織も立ち上げた。 秋田のケーブルテレビではインターネット接続サービスやセルリレーのサービスをやっている。 H7年から県の補助による地域NOCを設置し、現在は無線やDSLをサービスしようとしているところもある。 でも重要なのは、communityでエンドユーザ同士の人のつながり H10年ADCCを設立。これは、巨大なMLでADCCの生い立ちをベースに ネットワーク技術者を育成を考え、JANOGにならいANOGを設立。 秋田の技術者のスキルはまだまだ低く、同じ仕事をしていてもレベルはまちまち。 JANOGに聞くのが恥ずかしい場合に、地域にバッファーをと設立。 ANOGのWebは更新してなく、後ろ向きな話をしている(どこそこのNOCがクラックされたよぉーとか) 県民性がシャイだから、なかなか外にでれない? (After ANOG) ANOGの個々のレベルをUpを目的に、OpenLab.Projectを設立、 講習会ベースで、アプリケーションレベルから実際のクラッキングの手順やその防御の仕方、ポストグレスの 会長さん等を呼んだ講演会等いろいろな企画をやっている。 (秋田IT駆け込み寺) 秋田県の稟議を回っている(笑) IT関連なんでも、引き受ける。IP関連から、コンピュータにまつわる総合的な質問等を受け付ける。 最低でも2年は続けていこうと思っている。 ケーブルテレビはHFCによりデジタル対応 、OC-3までのCellrelay。 BGP4を上流に流して、、 今後、JANOG&ANOGの交流できることを考えている。 DSLについては、ねたをもっている! 県レベルでのデータセンターの構想は、少し前にあった。 土地も安いし、回線費は高くなるけど。 ワールドゲームズ2001(オリンピックでやならい競技をする大会)が秋田で開催されるけど、 オリンピック時のIBM等の大規模な分散サイトとかはやらないようだ。 (秋田は、実は、ハードウェアに強い!) H8やPICなどにv6を乗っけていこう。その後は、opensourceにして、 やっていこうなど、ハードウエアで面白いことをやりたい。 次にeaccessの人が後援しますが、 DSLの到達距離を倍にしてやろうとおもっている。(多分実現すると思う。) WDM等の光学系の研究開発を行っている企業もある。 (PICNIC秋葉の秋月で売ってるらしい。の写真をみながら、) v6を乗せたい! (会場への呼びかけ) ハードに興味のある方、情報交換しましょう! (ロボットの写真を見ながら) AIBOと一緒のアーキテクチャを使っている。OSは、Linux。 v6も乗るし、ストリーミングもできる。 ドイツのボンでこいつの親分が実際に動いたことがある。 サーバーになるし、今後のIDCに一台如何ですか? (売り込みになってすみません。。。。だそうです。) ---(本編終了)--- (司会の関谷さんさから) 普段聞かないハードウエアの話で面白かったです。 ---(質疑応答)--- (秋田出身の笹木さんからの質疑応答) (←名刺交換したら、佐々木じゃなく笹木さんでした) (質問) 秋田出身の同じ名前の笹木でございます。(笑) 地域NOCでは、キャリアがやりたがらないとおっしゃっていましたが、 先進的なものをやる予定は? (答え) もともとは、プロバイダーをやっていたが、今後は、ISPをアウトソーシングしたりして、NPO化や物理的な接続等よりコミュニティ重視で進むようです。 (大阪メディアポート 向井さんからの質疑応答) (向井さん) ANOGに入りたいのですが、どうすれよいのですか? (佐々木さん) WebからMLに入っていただければ、登録されるが、 実際には、実際に顔合わせて話合う事が多いもので・・。 (向井さん) JANOGの人間は、飯美味い酒美味いとどこでも飛んできます! (佐々木さん) 綺麗な姉ちゃんはどうですか? (向井さん) そこも重要です。(笑) (佐々木さん) URANOGってのもある。 アンダーグランドな話題をしている。顔知ってる人しか入れない。 (湯沢の出身の方からの質疑応答) (質問) 飲み会について、秋田市内でやるのですか? 湯沢の方では開催されないのですか? (佐々木さん) やはり、秋田市内でやることが多いです。でも、 今、湯沢で面白いISPが立ち上がってるので地元とに帰った際は 覗いてみては? --(時間になり終了)--