[rpki-routing-wg:00016] JANOGチュートリアル RPKIセッション(≒ハンズオン)

okadams okadams @ nic.ad.jp
2013年 7月 2日 (火) 10:22:48 JST


RPKIを試す会のみなさま、
 JPNICの岡田です。

おはようございます!

直前になりましたが、JANOGチュートリアル
RPKIセッションのリマインドをさせてください。

みなさま、JANOG32への参加準備はいかがでしょうか。
と、本会議前日のJANOGチュートリアルでは、ルーティングや
HTTP/2.0,SPDYのほかに、RPKIセッションが設けられています。

RPKIセッションでは、これまでのハッカソンと比較し、すこし
敷居を下げたハンズオンセッションを準備してみなさまの
ご参加をお待ちしております。

たとえば、いままでのハッカソンでは、参加していただいた
人にソフトのインストールやマシン環境を準備していただくこと
が必須でしたが、今回は現地にVMを用意して参加しやすくしております。

また、今回は実機に近いルータ環境も準備しており、みなさまに
ROA時代のルーティングを感じていただくことができると思ってます。

資料はRandyさんの資料ではありますが、日本人のTA(私や木村さん)も
会場でお手伝いしますし、日本語の配布資料も用意してあります。

JANOGチュートリアルへご参加の方は夕刻のハンズオンもぜひご参加ください。

------------------------------------------------------------
JANOGチュートリアル:7月3日 13:00 〜 18:30

  13:00 - 14:30  Routingチュートリアル(初心者向け)
  14:45 - 15:15  HTTP/2.0チュートリアル
→16:00 - 18:30  RPKIセッション
ココ

必要なもの:無線LANが使えるSSH/TELNETクライアントが入ったPC
            RPKIにさわってみようかなぁ、という気持ち
------------------------------------------------------------

ご都合がつかない方で興味をお持ちの方は、会場でも岡田や木村を
捕まえていただければその場でいろいろやることもできます!

それでは、明日の会場でお待ちしております!

-- 
JPNIC
岡田


rpki-routing-wg メーリングリストの案内