JANOGプログラム 「情報Ⅰ」の必須化がもたらすもの 2023年2月6日2022年12月8日 水越 一郎(東日本電信電話株式会社)北口 善明(東京工業大学)鹿野 利春(京都精華大学)久島 広幸(株式会社インターネットイニシアティブ)奥屋 玲香(広島大学)中村 雄大(広島大学)|14:00|15:30
JANOGプログラム 現場で使える!そのノウハウ、アウトプットしようぜ! – 技術同人誌を書いて商業化された話 – 2023年1月25日2022年12月8日 北崎 恵凡(ソフトバンク株式会社)青木 敬樹(ソフトバンク株式会社)高橋 哲平(ソフトバンク株式会社)鶴岡 浩平(ソフトバンク株式会社)|15:45|16:30
JANOGプログラム 【学生歓迎】地方から(東京の)IT企業に就職したけどなにか質問ある? 2023年1月25日2022年12月8日 佐藤 太一(株式会社MIXI)平井 則輔(東京都)真崎 かれん(長崎県立大学大学院)|14:45|15:30
JANOGプログラム システム開発とネットワーク運用の両立に向けた取り組みと課題 2023年1月27日2022年12月8日 小椋 祐也(株式会社アット東京)竹田 侑志(株式会社エーピーコミュニケーションズ)久保 仁史(株式会社アット東京)|10:00|10:45