JANOGプログラム 最新フィッシング動向とDMARC運用のポイント 2023年1月31日2022年12月8日 平塚 伸世(フィッシング対策協議会(JPCERT/CC))加瀬 正樹(株式会社TwoFive)高田 加菜江(楽天グループ株式会社)|16:15|17:15
JANOGプログラム NMSの第一歩 ~OSSによるLab環境の改善~ 2023年1月25日2022年12月8日 嶋 勝也(シスコシステムズ合同会社)伊藤 広記(東京大学大学院)山田 裕靖(熊本大学大学院)|16:45|17:30
JANOGプログラム SONiCをLINEのClosネットワークに導入した話 2023年1月27日2022年12月8日 中島 郁夫(LINE株式会社)向井 脩(LINE株式会社)譲原 巧磨(LINE株式会社)|10:45|11:30
JANOGプログラム 「皆さん仮想ルータ使ってますか?」仮想ルータの使いどころを語る会 2023年1月26日2022年12月8日 辻 広志(KDDI株式会社)宇高 正憲 (古河ネットワークソリューション株式会社)城倉 弘樹(LINE株式会社)川畑 裕行(BBSakura Networks株式会社)|16:15|17:15
JANOGプログラム もし本番ネットワークをまるごと仮想環境に”コピー”できたらうれしいですか? 2023年1月30日2022年12月8日 萩原 学(TIS株式会社(沖縄オープンラボラトリ))滝口 敏行(ビッグローブ株式会社(沖縄オープンラボラトリ))田島 照久(NTTコミュニケーションズ株式会社(沖縄オープンラボラトリ))前野 洋史(ビッグローブ株式会社(沖縄オープンラボラトリ))川口 永一郎(ビッグローブ株式会社(沖縄オープンラボラトリ))|14:45|15:45
JANOGプログラム 現場で使える!そのノウハウ、アウトプットしようぜ! – 技術同人誌を書いて商業化された話 – 2023年1月25日2022年12月8日 北崎 恵凡(ソフトバンク株式会社)青木 敬樹(ソフトバンク株式会社)高橋 哲平(ソフトバンク株式会社)鶴岡 浩平(ソフトバンク株式会社)|15:45|16:30
JANOGプログラム システム開発とネットワーク運用の両立に向けた取り組みと課題 2023年1月27日2022年12月8日 小椋 祐也(株式会社アット東京)竹田 侑志(株式会社エーピーコミュニケーションズ)久保 仁史(株式会社アット東京)|10:00|10:45