2025-07

newtopic

プログラム紹介「つながる安心の裏側:偽基地局から紐解くモバイル網のセキュリティ対策」福禄寿

JANOGerのみなさん、こんにちは🙌 JANOG56企画編成委員の髙橋です!JANOG56開催がかなり近づいて参りました📢 暑い日が続いていますがみなさんお元気でお過ごしでしょうか👀今回のプログラム紹介は、発表/議論を通して気づきや発見を...
Newsletter

国引きエリア

JANOGerのみなさま、こんにちは。プログラム委員の島立です。JANOG56では、新たな取り組みとして「国引きエリア」が2箇所に設置されます。5階が「小さな疑問への国引き」、6階が「JANOGの輪 @国引きエリア」です。このニュースレターでは、国引きエリアがどのようなものなのか、国引きとは何なのかをご紹介いたします。
JANOGの輪

JANOGの輪25:川村さん

自己紹介名前:川村 聖一所属:フリーランス普段の仕事:通信インフラアドバイザーという怪しい肩書きで色々な会社さんのお手伝いしながら、業界内外で自由にネットワークインフラの布教活動してます初めてのJANOG宮崎のJANOG14。NECに所属し...
JANOGの輪

JANOGの輪24:鈴木さん

自己紹介名前:鈴木 康平所属:セイコーソリューションズ株式会社普段の仕事:セイコーソリューションズというSEIKOのグループ会社で営業(という名のなんでも)のお仕事をしています。初めてのJANOG振り返ると2009年のJANOG24でした。...
JANOGの輪

JANOGの輪23:樋山さん

自己紹介名前:樋山 洋介所属:株式会社ブロードバンドタワー普段の仕事:データセンター事業者で営業職です。初めてのJANOGヤフーさん(現LINEヤフーさん)がホストの別府で開催されたJANOG33が初参加となります。 まだ参加人数は1000...
newtopic

プログラム紹介「宇宙線とネットワーク機器との戦い」恵比寿

JANOGerのみなさん、こんにちは!企画編成委員の相原です。JANOG56まであと1週間ほどとなりました。今回のプログラム紹介は、発表/議論を通して気づきや発見を得ることができるか?の項目の点数で4位のプログラム紹介です。ちなみに、今回ご...
JANOGプログラム

経路ハイジャックに一撃、RPKI ROA

[tmm_summary name='rpki']|13:00|14:00
JANOGプログラム

監視稼働削減のためのアラームコリレーションについて

[tmm_summary name='correlation']|16:15|17:00
プログラム紹介

プログラム紹介「AI Agent in DCによるDC運用自動化の実装と課題」大黒天

こんにちは!JANOG56企画編成委員の近藤です。今回のプログラム紹介は、発表/議論を通して気づきや発見を得ることができるか?の項目の点数で2位のプログラム紹介です。前回に引き続き、七福神にかけて紹介していきますね。ちなみに、今回ご紹介する...
JANOGの輪

JANOGの輪22:大山さん

自己紹介名前:大山 遼佳(あだ名はリロ)所属:レンジャーシステムズ株式会社普段の仕事:通信事業者の支援に特化したNIerで営業と広報を兼任しています初めてのJANOGJANOG52in長崎(2023)とつい最近! 転職3日目に長崎行きの飛行...