JANOG56 Meeting 協賛のご案内
この度、第56回日本ネットワーク・オペレーターズ・グループミーティング(JANOG56)を2025年7月30日~8月1日に、JANOGでは初の開催場所として、島根県「松江」で行います。
島根県は全国に先駆けてIT産業振興に取り組んでおり、プログラミング言語「Rubyの聖地」としても有名です。
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)はIT振興に力を入れている「松江」という土地に着目し、日本初の外気冷却機構を採用したコンテナ型データセンターとして松江データセンターパーク(松江DCP)を2011年4月に開設しております。
松江DCPは2022年2月から実質再生可能エネルギー由来の電力を導入し、カーボンニュートラルのモデルケースとなるデータセンターを目指しています。
また「松江」は毎年の神在月になると、全国から八百万の神々が集う土地として知られています。
JANOG56 Meeting を通じて皆さまとこの地に集い、暑い夏に打ち勝つような白熱した会議によって、「JANOG×松江=日本インターネット業界の更なる発展」を目指したいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
株式会社インターネットイニシアティブ
協賛募集について
協賛の内容につきましては、下記のURLから「JANOG56協賛案内」をダウンロードしていただき、ご高覧の上、ご検討くださいますようお願い申し上げます。
ご不明な点は、「JANOG56事務局」までお問い合わせください。
■協賛案内 URL(日本語版)
https://www.e-side.co.jp/files/janog/56/JANOG56_SponsorshipGuide_Jpn.zip
※Googleフォームが環境により開けない企業様は、上記URLより〈JANOG56_協賛申込書〉をダウンロードいただき
ご記入したものを、事務局あてにメールでご送付ください。
■Sponsorship URL (English version)
https://www.e-side.co.jp/files/janog/56/JANOG56_SponsorshipGuide_En.zip
※If your environment does not allow you to open the Google Form,
please download the “JANOG56_Sponsorship Application” from the URL above, fill it out,
and send it to JANOG office by e-mail.
■協賛申込開始 2025年3月26日(水)11:00
※以下申込フォームよりお申込みをお願い致します。
https://forms.gle/uoH7Yvy2oHW91oyP6
協賛に関するお問い合わせ先
JANOG56事務局(株式会社イーサイド) 担当: 岡崎/鈴木/田中 e-mail: janog56-office [at] e-side.co.jp |