FAQ(よくある質問)

本会議場について

質問回答
飲食は可能ですか?会場内では飲食が可能です。
プログラム中のお食事については配慮をお願いいたします。
荷物置き場はありますか?特に所定の場所は用意しておりません。各自で管理をお願いいたします。
忘れ物や落とし物をしてしまいましたがどこに行けばよいですか?
また、見つけた場合はどこに行けばよいですか?
1Fの参加受付カウンターまでお越しください。
忘れ物を見つけた場合はお近くにいるスタッフTシャツを着ているJANOG56スタッフにお声がけください。

終了後の忘れ物については以下へお問い合わせをお願いいたします。
JANOG56事務局(株式会社イーサイド)
e-mail: janog56-office [at] e-side.co.jp
駅から本会議場に向かうバスや本会議場から駅に向かうバスはありますか?松江駅、米子方面、出雲方面から本会議場に向かう無料シャトルバスがございます。
また、行きと帰りそれぞれ運行いたします。
詳細はこちらのサイトをご確認ください。
時間は定刻通り出発いたします。 また定員に限りがございますので、 満席となった場合または定刻を過ぎた場合は、 ご乗車頂けないケースもございますので、ご了承ください。 その場合は、通常通り電車やバスなど公共交通機関をご利用ください。
喫煙所はありますか?屋外にございます。喫煙所は一般の方も利用されます。限られたスペースとなっておりますので、譲り合ってのご利用をお願いいたします。
何時から入れますか?こちらのサイトに受付時間が掲載されております。ご確認ください。
会場案内図や展示会場案内図はどこにありますか?こちらのサイトに案内図がございます。
Wi-Fi情報や現地情報などはどこにありますか?こちらのサイトにそれぞれのリンク先がまとまっています。

懇親会会場について

質問回答
受付は必要ですか?はい、チェックインカウンターにてリストバンドの引き換え(チェックイン)が必要です。チェックインがお済みでない方は、懇親会の申込者であっても懇親会会場に入場することができません。
チェックインは懇親会会場でも実施しておりますが、混雑が予想されますので、なるべく本会議場にてお済ませください。
詳細はこちらのサイトをご確認ください。
懇親会会場にクロークはありますか?懇親会会場にクロークはありますが、スペースが限られており、当日は混雑が予想されます。
本会議終了後、懇親会開始までは1時間程の移動時間を設けています。
お時間に余裕のある方は、一度、ご自身の宿泊先ホテルへお荷物を預けていただくことをおすすめいたします。
懇親会の開始時刻までに懇親会会場までお越しください。
懇親会会場に向かうバスや懇親会会場から駅に向かうバスはありますか?本会議場から懇親会会場に向かうバスはございます。
また、懇親会終了後は松江駅、出雲市駅、米子駅方面にもバスが向かいます。
詳細はこちらのサイトをご確認ください。
懇親会会場に喫煙所はありますか?1階と2階にございます。
ホテルご宿泊の方を含む、他の利用者の方との共用スペースとなっております。譲り合ってのご利用をお願いいたします。

参加登録について

共通

質問回答
参加登録のスケジュールを教えていただけますでしょうか?スケジュールはこちらのサイトに掲載されています。
本会議と懇親会では参加登録の方法が異なりますので、ご注意ください。
また、懇親会は例年と異なり、先着順ではなく抽選制となっております。
子どもを連れての参加は可能でしょうか?会場内では、ご一緒に行動していただければご参加いただけます。
小学生以下は、本会議および懇親会ともに参加登録は不要です。
中学生以上の方は、本会議および懇親会のいずれも参加登録が必要です。なお、懇親会は抽選制となっております。
受付で本会議や懇親会の参加登録をすること(ウォークイン)は可能ですか?本会議は事前に EventRegist で参加登録をお願いします。
懇親会は事前にイーべ!で抽選申し込みをお願いします。
本会議および懇親会の参加費用はいくらですか?本会議:無料
懇親会:7,700円(税込)
になります。
協賛展示のスタッフが展示対応のみで、本会議や懇親会には参加しません。参加登録は必要ですか?本会議の登録が必要です。

本会議について

質問回答
本会議のキャンセル方法を教えていただけますか?本会議のキャンセル手続きは特に必要ございません。
登録時の参加日程に変更が生じました。再登録や変更手続きは必要でしょうか?特にお手続きの必要はございません。
オンラインでの参加を予定しておりますが、参加登録は必要でしょうか?オンライン参加の場合は参加登録不要です。
本会議参加登録の期限はありますか?ネームカードを希望される方は、2025年7月7日(月)までにお手続きをお願いいたします。
それ以降でも登録することは可能ですが、ネームカードは無地のカードになりますので、ご自身で記入する必要がございます。
本会議の参加登録申込時に登録した勤務先名の変更はできますか?EventRegistのマイチケットページから登録された情報の変更は可能です。
操作方法などは以下のページをご参照ください。
チケット申込時に登録したメールアドレスや氏名などの変更
変更される場合は、ネームカード印刷の都合上、2025年7月7日(月)までにお手続きをお願いいたします。期限後に変更された場合は変更前の情報でネームカードが作成されます。

懇親会について

質問回答
懇親会のキャンセル方法を教えていただけますか?抽選前であればキャンセルは可能です。
なお、当選された方のキャンセルはお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
懇親会の追加販売はありますか?追加販売はありません。
懇親会の参加費用の決済方法を教えてください。クレジットカード決済のみとなります。恐れ入りますがそれ以外はお受けできません。
懇親会費用の領収書は発行可能ですか?はい。イーベ!の機能で発行可能です。
インボイス対応の領収書で発行します。
領収書の宛名は当選後に決済用フォームの案内がございます。そのフォーム内で希望する宛名の入力をお願いいたします。未入力だった場合、会社名+個人名で発行されます。登録後に変更することはできませんので、ご注意ください。