JANOGの輪27:土屋さん

自己紹介

名前:土屋 師子生
所属:アリスタネットワークスジャパン合同会社
普段の仕事:顧客に対するネットワークデザインコンサルティングや機器や機能の提案

初めてのJANOG

JANOG23 高知 JANOG自身はメーリングリストで見てて、BGPとかの話したりshow ip bgp regでルータの秘孔?をついたりしてキャッキャしてたのは見てましたが、そろそろ参加しようかなーって思って行ったのはJANOG23の高知でした。
将来的に登壇はしたいなーとは思ってましたが、スタッフとかはやるとは思わなかったのですごく気楽に楽しめたの覚えてます。

印象に残っているJANOGでの出来事

JANOG46 SCでしたがCOVID19による影響でJANOGをやるかやらないかという選択に追い込まれた。オンラインでもとにかくやろうという事でオンライン中心のハイブリッドで開催したが、一番緊迫した状況だったしたくさん話しもした。
また再び沖縄でJANOGやりたいですね。

JANOGでの縁(次回へのバトン)

JANOG56 SC 川上 雄也 (yuyarin) と 立松 裕將(matsu) 今回も色々なチャレンジが出来たと思ってますが、ふわって考えてくれるところときっちり懸念事項なども考えてくれて良かったかなーと

一覧へ