-------------------------------------------------------------------------------
MPLS概要
10:00~
発表者	石井秀雄(AsiaGlobalClossing)
記録者	釜田良平

初心者向けの概要

・MPLSとは
	MultiProtocolLabelSwitch
	TCP/IPを使わずにLabelでSwitchingする。

使い方としては
	VPN or Traffic Engineering

VPN
	CiscoではTag、RFC2547Base

TrafficEngineering
	TrafficEngineeringではLSPを使用する。


いつになったらMPL(abel)S
	Ciscoは現在Tagでやっている
	Labelを12.0(11)STでciscoもサポート

いろいろなMPLS
	GMPLS
	MPλ(ラムダ)S
	->光のパスをLabelを使って確立する。

MPLSの動向
	相互接続性
	Label交換の相互接続性	12.0(11)STで出来るかも

QOS関連
	Draft段階
	CiscoでDiffserveが提供される(MPLS2000で聞いた話)


運用法の確立
	現在は黙視等で確認するしかない
	NMS等が問題

MultiPlaneNetworkの構築
	OpticalIP等で高速化の一途
	10GbpsBaseのSwitching
	
IETFの動向
	MPLS関連の話が沢山出ている。
	ほとんどかGMPLSにからむ話

Q&A

特になし

-------------------------------------------------------------------------------