JANOG22トップ

IPv4アドレス 販売終了のお知らせ?
~ISPによるNATで起きること~

時間2008年07月10日 15:45~17:15
発表者 宍倉 弘祐 (エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)
西谷 智広 (エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)
佐藤 良 (株式会社コナミデジタルエンタテインメント)
担当プログラム委員 村上 健二
西塚 要
公開資料 宍倉氏 - PDF 西谷氏 - PDF 佐藤氏 - PDF 
アブストラクト
総務省やJPNICによる報告書においてIPv4アドレス枯渇への対策として最も有力な候補とされているのがIPv6です。
また、合わせてIPv6までのツナギの移行方式としてIPv6 と「ISPによるNAT」による IPv4アドレス変換の共存が記載されていますが、これについて 各方面と協力して乗り越えていくべき課題が多々あることがより明確になってきました。

まず「ISPによるNAT」についての検討状況を提示し、詳細な課題の共有と、対策について議論進めていきたいと考えています。

・利用できなくなるアプリケーション、サービスとは何か?
・既に宅内で使ってるプライベートアドレスとの衝突は?
・NATテーブルのログをとっていれば、アクセスを追跡できるのか?
・ISPのNATにはどのような機能が必要なのか?
発表者紹介
宍倉 弘祐
(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)
【略歴】
 2003年 NTTコミュニケーションズ入社
   現在に至るまで、ISPのバックボーンNWや、対外接続ピアリングの設計開発に従事

 2004年~ バックボーンのIPv6デュアルスタック化や
   IPv6マルチキャスト対応に取り組む
2005年~ IPv6 TechnicalSummit プログラム委員

2007年~ Interop NOCメンバ






【略歴】
1999年 NTT入社。
 NTT研究所、NTT東日本を経て

2006年よりNTTコミュニケーションズ
 先端IPアーキテクチャセンタにて  VoIP、NAT越え、P2Pに関する研究開発に従事。

 P2Pネットワーク実験協議会メンバー。
西谷 智広
(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)






佐藤 良
(株式会社コナミデジタルエンタテインメント)
【略歴】
 1997年 沖電気工業(株)入社

 2003年 (株)コナミスタジオ(現(株)コナミデジタルエンタテインメント)入社

 オンラインゲームのネットワーク技術開発、特にNAT越えアルゴリズム、BitTorrentシステムの開発に従事。

 主な関与タイトルにWinning Eleven   2008、METAL GEAR ONLINEがある