JApan Network Operators' Group

JANOG26

プログラム詳細

タイトル
ブロッキング
概要
最近、インターネット上で「ブロッキング」という言葉を目にした方も多いのではないでしょうか。
「ブロッキング」とは、ドメイン名やホスト名からIPアドレスへ変換する仕組みを提供しているDNSに手を加えたり (DNSポイズニング方式)、 通信が特定のサーバを経由するような仕組みを用意したり (Proxy方式) するなどの方式により、 あらかじめ準備されたリストをもとに特定のコンテンツへのアクセスができないようにするものです。
今、インターネット上にある児童ポルノへのアクセスを遮断する「ブロッキング」について省庁や事業者などで議論されています。
ネットワークオペレータとして、この「ブロッキング」を一緒に考えてみませんか?
日程
2010年07月08日(木) 15:10 ~ 16:40
発表者

■プロデューサー

水越 一郎 (東日本電信電話株式会社)

パソコン通信黎明期の商用サービス (ASCIINET) でシステム運用・開発を担当。
その後、ISP数社 (ネットワーク情報サービス、東京インターネット) を経て1997年NTTに入社、OCNの運用に携わる。
2006年10月から東日本電信電話株式会社、主にFLET'S関連サービスの運用・開発に従事。


楠 正憲


池尻 雄一


川村 聖一


近藤 邦昭


前村 昌紀


松崎 吉伸


事後資料
  1. 資料1
  2. 資料2
関連リンク
  1. インターネットを支える技術者たちの集い―gihyo.jp×JANOG presents:第5回 インターネット利用に係る事業者の責務?(仮)
→プログラムへ戻る




JANOG26 Meeting in Tokyo
JANOG26は株式会社日本レジストリサービスのホストにより開催致しました。