
JANOG28
プログラム詳細
- タイトル
- 案4なう。~ネイティブ方式の IPv6インターネットサービスも始まります~
- 概要
-
IPv6 Internet普及に向けての要素の1つである NGN におけるネイティブ方式についてこれまで情報の流通が控えられてきた。
IPv6をベースとするインターネットの発展のために、今回の JANOG を情報共有のきっかけの1つとしたい。 - 発表者
-
中川 あきら(日本ネットワークイネイブラー株式会社(JPNE))
TTNet
フレームリレー・FDDI専用サービス・インターネットバックボーン設計/大規模改修。
POWEREDCOM
インターネット 3社統合(AS統合)・経営企画
KDDI
au の国際ローミング・IPv4枯渇/IPv6対応
JPIX
新規事業企画・JPNEに出向
JPNEでは、経営企画部で IPv6ネイティブ方式の事業立ち上げに従事。
- 事後資料