JApan Network Operators' Group

JANOG28

プログラム詳細

タイトル
私たちに出来る事~Power Saving~
概要
省電力・節電の為の多くのソリューションが存在します。
今後エネルギー不足が懸念される現在において、有効な手段やそれそれのオフィスで 現実に抱える問題点を議論し、またSmart Gridなど将来実現される送電ネットワークに関しても理解を深めたいと思います。
セッション中に説明したIT機器の更新時期の定量分析に興味がある方は下記も参考になると思います。

Using TCO to Determine Upgrade Cycles(クライアント)
http://communities.intel.com/docs/DOC-3466

サーバー更新期間の短縮戦略でデータセンターのコスト削減を実現
http://download.intel.co.jp/jp/business/japan/pdf/322022-001JA.pdf
発表者

土屋 師子生 (シスコシステムズ合同会社)

1997年千葉大学工学部卒
同年4月株式会社リコー入社
同年10月RTN(現リコーテクノシステムズ)に出向
マルチベンダー環境での保守/設計の技術サポートに従事
2000年シスコシステムズ入社 パートナー担当部署を経て、 NSC (ネットワークソリューションセンター) にて、様々なプロジェクトに参加。
現在はコンサルティングエンジニアとして、主にキャリアビジネスをサポート。


田口 栄治 (インテル株式会社)

インテル株式会社 マーケティング本部 エンタープライズ・ソリューション・スペシャリスト
1982年インテル入社、日本地区IT部長、アジア統括IT技術本部長、インターネット・データセンター・アジア統括部長、ITコンサルティング部長などを歴任。
現在は、マーケティング本部にて、次世代サーバ向け製品企画やデータセンター戦略を担当。
エネルギー効率改善のための業界活動では、グリーン・グリッド日本技術委員会議長を務める。


尾山 暁 (シスコシステムズ合同会社)

タイトル:セールスビジネスデベロップメントマネジャー
所属部署:エマージングソリューション事業開発
2000年2月入社
ビル設備とITをネットワークで統合し、建物やオフィスの価値を高める
Connected Real Estate(CRE)というコンセプトに基づき、あらたなビジネスを開拓する業務を担当しています。


渡邊 茂 (西日本電信電話株式会社 技術革新部研究開発センタ)

2004年4月入社。広域イーサネットサービスの企画・開発に携わる。
現在は、スマートエネルギー社会を見据えたスマートコミュニティ
ネットワークの技術評価とビジネス化検討に従事している。


事前資料
  1. 資料: janog28-GreenIT-before.pdf
本番資料
  1. 資料1: janog28-greenIT-tsuchiya.pdf
  2. 資料2: janog28-greenIT-oyama.pdf
  3. 資料3: janog28-greenIT-taguchi.pdf
事後資料
  1. 資料1: janog28-greenIT-tsuchiya-after.pdf
  2. 資料2: janog28-greenIT-taguchi-after.pdf
  3. 資料3: janog28-greenIT-oyama-after.pdf
  4. 資料4: janog28-greenIT-watanabe-after.pdf
→プログラムへ戻る




JANOG28 Meeting
JANOG28は三井情報株式会社のホストにより開催致しました。