
JANOG34は株式会社 STNetのホストにより開催します。
ネットワークエンジニアとソフトウェアエンジニアの狭間で
- 概要
- ネットワークエンジニアとソフトウェアエンジニアは同じエンジニアでも文化や思想が大きく異なります。それ故に、ネットワーク運用の現場で自動化や高度化のためにソフトウェアの開発を行おうとすると色々な悩みがつきまといます。従来のネットワークプロバイダは、コンテンツプロバイダに比べればソフトウェアエンジニアが少なく、ソフトウェア化も困難な場合が多いです。ネットワーク運用の現場の文化を理解して、できるラインを見極めつつ、ソフトウェアの文化を取り入れていくことで、運用の品質を保ちながら効率化を図る、そんなことにチャレンジする経験や悩みについてディスカッションしたいと思います。
- 発表者
川上 雄也 (インターネットマルチフィード株式会社)
村木 友哉 (ソフトバンクBB株式会社)
- 資料
- ハッシュタグ
- このプログラムのハッシュタグは #sfeng です。Twitterなどでつぶやく際にお使い下さい。