JANOG Meeting
JANOG1
開催日程
1997年11月14日(金)
10:00〜18:00
尚、19時からは懇親会を行いました。
場所
東京オペラシティ(セミナールーム)
参加費用等
本会議:無料
懇親会:5000円(尚、領収書は発行できませんのであらかじめ御了承下さい。)
司会
前村 昌紀 (NEC / C&Cインターネットサービスmesh)
JANOG 1 Program Committee Co-Chair
参加数概要
ミーティング参加者:
233名
懇親会参加者:
136名
当日の発表に使用されたスライド等
当日の様子(写真)
当日スケジュール(予定)
時刻
タイトル
演者
所属
10:00〜10:30
開会宣言
TAO of JANOG
JANOG現状報告
石黒 邦宏
近藤 邦昭
デジタル・マジック・ラボ
ドリーム・トレイン・インターネット
10:30〜11:00
大規模サーバの運用ノウハウ
民田雅人
山本 功司
WIDE Project
東京インターネット
11:00〜11:20
インターネットQoSビジュアライザの構成と品質測定
福田 晴元
NTTソフトウエア研究所
11:20〜11:40
管理する側と利用する側からみたIMAP4
(IMAP4を使ったメールシステムは従来と何が変わるのか?)
渡部 直明
オレンジソフト
11:40〜13:30
昼休み
13:30〜14:00
NANOG11報告
調整中
調整中
14:00〜14:30
国内における地域IXの技術動向
中川 郁夫
インテック
14:30〜15:00
大規模WWWキャッシュサーバについて
鍋島 公章
NTTソフトウエア研究所
15:00〜15:30
不正アクセス対策から見たネットワークオペレータとJPCERT/CCの役割
調整中
JPCERT/CC
15:30〜16:00
Coffee Break
16:00〜16:20
日本ウインドウズNTユーザーズグループにおける WindowsNTによるInternet Applicationへの取り組み
森川 裕和
日本ウインドウズNTユーザズグループ
16:20〜16:30
Coffee Break
16:30〜18:00
パネルディスカッション
『TX(Traffic Exchange) -その技術的課題と展望(仮)』
司会:櫻井 豊
日本シスコシステムズ
19:00〜21:00
懇親会
東京オペラシティ18階「GREEN'S CAFE」
※懇親会会場には、JANOG1 Meeting終了後より入ることができます。
スケジュールはあくまで予定ですので、今後変更される事がありますが、あらかじめ 御了承ください。
JANOG1実行委員メンバー
WebMaster@Janog.gr.jp