
JANOG34は株式会社 STNetのホストにより開催しました。
得をするイベントネットワークとは?
- 発表者
- 高橋 祐也 (CONBU(COnference Network BUilders))
- 概要
勉強会やカンファレンス等の技術系のイベントが日々様々な会場にて開催されています。
参加者数が、少人数規模(数十名)のイベントでは、主催者が個別に会場ネットワークを準備しても問題とならない場合がほとんどですが数百人の規模となると、機材の準備や設営など、多種多様の問題が発生することが経験からわかっています。
また、会場へ接続性を提供するという目的のほかに、ネットワークの構築自体をプログラムの一つとして、参加者に提供しているイベントなどもあります。
そのようなネットワーク構築プログラムでは、イベント運営者・参加者・ネットワーク構築者・機器提供者等、関係者ごとに様々な利害が存在し、構築者はこういった利害関係を調整しつつ、イベント運営に支障の無いネットワークを構築することが求められます。
このBoFでは、それぞれの立場の人が考えている、イベントネットワークに求める物を目的や動機などについて意見交換することによって今後のイベントネットワーク構築のあり方について議論したいと考えています。
- 資料
- 得をするイベントネットワークとは? (高橋)
ソーシャルボタン
個別チュートリアルページにもソーシャルボタンを用意しています。おすすめのチュートリアルや気になったチュートリアルに「いいね」をつけましょう。
(最終更新日: 2014.08.01)