
JANOG33.5 Interim Meeting
プログラム
時間 | プログラム | 発表者 |
---|---|---|
13:00 | 入場 | |
13:30 | 開会宣言、会場諸注意 |
川村 聖一 (JANOG会長) 岩崎 磨 (JANOG運営委員) |
13:40 | APRICOT2014アップデート |
奥谷 泉 (一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター) 馬渡 将隆 (日本インターネットエクスチェンジ株式会社) |
14:10 | カンファレンスネットワークはつらいよ | 松崎 吉伸 (株式会社インターネットイニシアティブ) |
14:40 | フラグメンテーションの今後を考えよう | 松平 直樹 (富士通株式会社) |
15:25 | 休憩 | |
15:40 | [ライトニングトーク plus] | |
連絡先を公開しませんか? | 笹部 哲郎 (東京大学) | |
PSLってどうよ | 石田 慶樹 (日本インターネットエクスチェンジ株式会社) | |
16:00 | 若手から見るJANOG |
モデレータ: 平井 則輔 (JANOG運営委員) 神谷 尚秀 (古河ネットワークソリューション株式会社) 中尾 亮介 (株式会社エヌ・ティ・ティネオメイト) 土屋 太二 (ビッグローブ株式会社) |
16:45 | 休憩 | |
17:00 | ネットワーク防災訓練 | 菊池 豊 (高知工科大学/有限会社ナインレイヤーズ) |
17:30 | PS4/iOSアップデートのインパクトは軽減できるのか? |
川村 聖一 (ビッグローブ株式会社) 道向 新 (アカマイ・テクノロジーズ合同会社) 安保 達成 (株式会社データコア) |
18:15 | JANOG34開催予告 | 神谷 尚秀 (JANOG34プログラム委員長) |
18:20 | 休憩 | |
18:40 | Beer Bash開始 | |
18:50 | NTP情報交換WGアップデート |
高田 美紀 (エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社) 中島 智広 (NRIセキュアテクノロジーズ株式会社) |
19:10 | OpenSSHのちょっとディープな話 | 川本 安武 (株式会社リーンフォレスト) |
19:30 | [アンカンファレンス式ライトニングトーク] | ※当日受付・先着順・1枠5分 |
#1 BMP(BGP Monitoring Protocol) | 土屋 師子生 (シスコシステムズ合同会社) | |
#2 カンファレンスネットワーク構築ネットワークエンジニアグループの妄想 | 田島 弘隆 (Genie Networks) | |
#3 self published geo feeds | エリック クライン (Google) | |
#4 開発をする飲み会しませんか? | 吉野 純平 (株式会社ミクシィ) | |
20:20 | 閉会宣言 | 川村 聖一 (JANOG会長) |
※本ページに記載している内容は、予告なく変更される場合があります。