

デザインパターンを知っていますか?
- 概要
デザインパターンを知っていますか?
人の営みにはなんらかのパターンが存在します。そのパターンを抽出して良いパターンを見つけ活用することにより、より良い物を作り出すことができるはずです。このアイディアは元々は建築の分野で生み出されたものですが、ソフトウェア工学の分野でも活用されています。
ネットワークも人によって作り出されたものであり、なんらかのパターンがあるはずです。成功したものには良いパターンが、失敗したものには悪いパターンがあります。それを知ることによって、より良いネットワークを作れるようになるのではないでしょうか。自然の自己相似形や、音楽のハーモニーのように、美しいもの、感動するものなど、心を打つものには、たいていはある一定のパターンが存在します。一緒にそれを見つけてみませんか。
当日のオツマミは以下を考えています。オツマミの持ち込みは大歓迎です。BoFですし、みんなで気楽にガヤガヤ話をしましょう。
- デザインパターンって何?
- どうやって記述する? UMLみたいなツールはネットワークにない?
- たとえば具体的にどんなのが素敵なパターン?
- どんなのが悪いパターン? どこが悪い?
- 他の分野でのデザインパターン
- どう活用する?
- 主催者
佐々木 健 (ソフィア総合研究所株式会社)
河野 美也 (シスコシステムズ合同会社)