

ネットワーク
会場ネットワーク情報
JANOG32本会議場には、以下の2つのネットワークを提供しています。
SSID | 説明 |
---|---|
janog32 | 802.11a/nによるインターネット接続 |
janog32-bg | 802.11b/gによるインターネット接続 |
- 暗号方式はWPA2です。
- 暗号キーは、会場で配布するパンフレットでご確認ください。
- IEEE802.11a対応の端末をお持ちの方は、なるべくjanog32をご利用ください。
- 会場内での無線LAN AP(モバイルルータ等)のご利用はお控えください。
- 端末や通信のセキュリティについては、ご自身において対策を講じてください。
- ネットワークは全て、IPv4/IPv6デュアルスタック環境です。
- 会場ネットワークでの成果について対外発表をすることがあります。
- 発表における基礎データとして、会場ネットワークで計測したトラフィックデータを使用することがあります。
- トラフィックの測定方法は、SNMP、NetFlowおよびsFlowです。なお、個人を特定する情報の収集は行いません。
ネットワークトラフィック情報
本会議期間中、http://j32info.janog.gr.jp/において、JANOG32会場ネットワークのトラフィック情報を Weathermap を使用して公開していました。
JANOG32でのWeathermap設定方法などを こちら にまとめました。
回線・機材提供
JANOG32の会場ネットワークは、以下企業および有志のご協力により構築しております(敬称略・五十音順)。
ソーシャルボタン
(最終更新日: 2013.08.20)