ネットワーク
会場ネットワーク情報
JANOG33本会議場には、以下の2つのネットワークを提供しています。
SSID | 説明 |
---|---|
janog33 | 802.11a/nによるインターネット接続 |
janog33-g | 802.11gによるインターネット接続 |
- 暗号方式はWPA2です。
- 暗号キーは、会場で配布するパンフレットでご確認ください。
- IEEE802.11a/n対応の端末をお持ちの方は、なるべく”janog33”をご利用ください。
- 会場内での持込無線LANアクセスポイント(モバイルルータ等)のご利用はお控えください。
- 端末や通信のセキュリティについては、ご自身において対策を講じてください。
- 無線LAN回線容量・利用者数・電波環境によって接続出来ない可能性があります。
- また、都合により予告なくサービスを中断することがあります。
- ネットワークは全て、IPv4/IPv6デュアルスタック環境です。
- 会場ネットワークでの成果について対外発表をすることがあります。
- 発表における基礎データとして、会場ネットワークで計測したトラフィックデータを使用することがあります。
- トラフィックの測定方法は、SNMPおよびsFlowです。なお、個人を特定する情報の収集は行いません。
回線・機材提供
JANOG33の会場ネットワークは、以下企業および有志のご協力により構築しております(敬称略・五十音順)。
ソーシャルボタン
(最終更新日: 2014.01.28)