
MPLSトラフィックエンジニアリングチュートリアル
- 発表者
- 土屋 師子生 (シスコシステムズ合同会社)
- 概要
MPLSベースのVPNサービスが開始され、10数年の月日が経とうとしています。現在ではMPLSの技術はモバイルバックホールやインターネットサービスでも広く使われる様になり、特にMPLSトラフィックエンジニアリングの技術は高速切替やエンジニアによる経路のコントロールなどで広く扱われています。
本チュートリアルではMPLSトラフィックエンジニアリングの基礎的な動きに関してご説明します。
- MPLS TE概要
- 情報の分配
- パス計算
- パスセットアップ
- ルートへの適用
- Q&A その他トピック
- 資料
- 資料: JANOG33 MPLSトラフィックエンジニアリングチュートリアル (土屋)
- WebExレコーディング
本セッションはWebExによるオンライン参加のみで開催されました。
WebExレコーディングを用意しましたので、参加できなかった方は是非ご覧ください。
https://ciscosales.webex.com/ciscosales-jp/ldr.php?RCID=5d8a30112d53e615645f10de1739886a
ソーシャルボタン
個別チュートリアルページにもソーシャルボタンを用意しています。おすすめのチュートリアルや気になったチュートリアルに「いいね」をつけましょう。
(最終更新日: 2014.01.10)