JApan Network Operators' Group
JANOG38は株式会社オキットのホストにより開催します。

プログラム応募について

通常プログラムの募集は2016年4月15日(金) 23:59 JSTで締め切りました。
ライトニングトーク(LT)及びBoFは、募集開始のタイミングで改めてアナウンスします。

JANOG38では"斬"をテーマとし、
これまでJANOGではあまり扱われてこなかったような"斬"新なプログラムや、
"斬"れ味鋭いディスカッションを実現するようなプログラムを募集しています。

例えば、

  • ネットワーク運用/設計の為のデータ解析
  • ブロックチェーンなどのセキュリティ技術の運用例
  • 将来的にインターネットの運用へ貢献する可能性のある関連技術の紹介や事例紹介
  • インターネットのホットトピックスについての議論
  • 最新プロトコルや研究トピックスに関する議論
  • ネットワーク/サービス運用や設計のベストプラクティスや失敗事例の共有
  • インターネットに影響を及ぼすポリシーや政策の議論
  • 物理工事や配線の設計に関する議論
  • 国内/海外のPeering事情
  • 日本のインターネットへの改善提案
  • 運用や開発に役立つツールの紹介

などに深く斬りこむプログラム、また上記に該当していないものでも、JANOGとして、今後のネットワーク運用・設計および技術者として、必要不可欠だと考えられるプログラムの応募もお待ちしています。


プログラム委員会にて内容を検討し、応募頂いたプログラムの中から採用プログラムを決定します。
応募内容に不明点がある場合、採用可否を検討するため、メールなどで問い合わせをいたしますのでご協力をお願いします。
採用後はプログラム委員が発表者の皆様と共に発表に向けお手伝いします。


※「JApan Network Operators' Group Policy」(*1)に基づき、営業活動を目的とした発表はご遠慮願います。また発表は基本的に日本語とします。
英語等、日本語以外での発表の場合には、応募者側で日本語への通訳をお願い致します。
(*1) http://www.janog.gr.jp/doc/janog-comment/jc1.txt

応募方法

meeting-38@janog.gr.jp宛に下記項目を記載し、どしどしご応募下さい!

  • お名前
  • ご所属
  • 連絡先メールアドレス
  • 発表内容
  • 題名(仮題でも結構です)※
  • 発表形態(パネルディスカッション、単独発表、その他、etc...)
    • パネルディスカッションの場合は、発表予定人数や役割など考えている範囲でご連絡下さい
  • 希望発表時間, 希望議論時間(発表○minの内、議論○min)
    • 議論は発表時間の3割~5割程度を想定して下さい
  • アブストラクト(書式自由)※
    • プログラム選考を正確に行うため、発表の概要をスライドにまとめてご提出いただけると助かります。
    • 文章のみのアブストクトでももちろん選考対象となりますが、より発表のイメージがしやすいスライドによるものを加点させて頂きます。
  • 議論したいテーマ・ポイント(書式自由、アブストのスライドに含める事も可)
    • みなさんの想いを教えて下さい!!
    • どのようなテーマ (内容) について議論したいか
    • 参加者に聞きたい・問いかけたいこと
    • 議論の方向性について想定していることはありますか?
    • そのテーマ (内容) がどうして重要だと思ったのか?
    • その他 (補足など)

※応募時に頂いた題名・アブストラクトは、プログラム公開時にWeb掲載致します。(掲載内容の変更等はご相談下さい)

応募締切

2016年4月15日(金)23:59 JST

採否通知

4月25日頃に、応募者宛に電子メールにてお知らせします。

ご不明な点等ございましたらmeeting-38@janog.gr.jpまでご連絡下さい。
みなさまのご応募をスタッフ一同、心よりお待ちしております。