JApan Network Operators' Group
JANOG45は北海道総合通信網株式会社株式会社ネクステックのホストにより開催します。

プログラム紹介「急成長を支えるFastlyスケーラブル・グローバルネットワーク」

JANOG45ミーティング 企画編成委員の川越です。

今回は、Day217:45から6階の本会議場で行われるプログラム「急成長を支えるFastlyスケーラブル・グローバルネットワーク」の発表者である土屋 太二さんにお話をお伺いしました。

 

sclable1.jpg

プログラム発表者の 土屋 太二 さん

 

まずは応募のきっかけを教えてください

 JANOGだと日本ローカルの運用経験の話が中心ですが、グローバルネットワークの運用の体験談があるとJANOGのみなさんの参考になるのではないかなと思ったのがきっかけです。

 

発表で特に聞いて欲しいこと、議論したいことを教えてください。

 少人数の運用チームで、大規模なグローバルネットワークを運用するための工夫やTipsを楽しんでいただければと思っています。

 

ネットワークのTipsにはとても期待しているのですが、Tipsとかノウハウって社外に出したくない組織もあるかと思います。そのあたりの苦労は特になかったのでしょうか。

 おっしゃるとおり、一般的なグローバル企業では、メリットのないことはしないという考えはよく聞きます。ただ、Fastlyは以前から積極的に情報を出しているんですね。ブログなどでノウハウは割とオープンにしていますし、ネットワークの作り方やネットワーク機器の機種名などについても明らかにしています。JANOGの発表でも、やっぱり技術者や運用者に対して刺さる話をしていきたいですね。そうすることでインターネット全体が良くなると信じています。そういった意味では、このFastlyのおもしろいネットワーク運用を在り方をネタに、いろんな議論ができると嬉しいです。

 また、運用には自動化が有効に働くことが多いですが、自動化が当たり前になった会社は普段からこんなことを考えているということをもお伝えできると思います。

 

今回土屋さんのセッションでも同時通訳を行うのですが、海外の方に伝えたいこと、議論したいことはありますか。

 ほかのグローバルネットワークを運用をされている方のお話もぜひ聞いてみたいです。運用に関する話は、組織によってかなり違っていると思いますし、ぜひマイクの前に立ってコメントしてもらえると嬉しいです。

 

仕事の上で、日本と海外の違いを感じることはありますか?

 技術的な点で言うと、日本企業とグローバル企業では、そこまで大きくやっていることは変わらないですね。ただ、変化に対してはグローバル企業のほうがアグレッシブだなと感じます。新しいことをどんどん挑戦していこうという気概をすごく感じますね。半年も経てば使っている運用ツールが全く新しいものに置き変わることということも多々あります。日々の運用に対してこれでいいのか、改善点は無いのかをメンバー全員が常に求め続けています。また、その改善に対するスピードがグローバル企業はとても速いです。改善のためにリソースやコストがかかることもありますが、必要だと判断されればすぐさま承認され、動き出せる環境にあります。

 

運用に影響があるような変更・改善もあると思いますが、それはどうしているのですか?

 リスクのないものはもちろん大丈夫ですが、改善内容が運用にインパクトがあるような場合には、チームでラフコンセンサスを取っています。週に1回チームミーティングがあるのですが、その場で議論する形ですね。

 

チームメンバーは世界中に散らばっていると思うのですが、協働などはあるのでしょうか

 同じプロジェクトを一緒に動かす機会は正直あまり多くないないですね。人数がそれほど多いわけではないというのもありますし、そもそもタイムゾーンがそれぞれ違っているので時間を合わせることが難しい場合もあります。それよりも運用メンバーそれぞれが自身のテーマやミッションをもとに責任をもって各自やってますね。ただ、さきほどもありましたとおり、週に1回チームミーティングがありまして、そこで意識を合わせるようにしています。

 

チームミーティングの時間はみなさん合うのですか?

 US時間での朝と、夜にミーティングを隔週でやってまして、それのどちらかに参加すればいいことになっています。ミーティングはすべてレコーディングされていますので、参加できない場合にはそれを後で見ておけばよいです。

 

sclable2.jpg

 

 

それでは最後になりますが、一言お願いします。

 我々が運用しているネットワークは大きいですが、組織として決して大きいわけではありません。これはきっとみなさんにも言えることで、少ないメンバーで大きなシステムを運用している組織はたくさんあると思います。タイトルにグローバルネットワークと入っていますが、そういった大規模ネットワークを運用している方だけではなく、少ないメンバーで多くのことをやることが求められている人、リモートで作業しないといけない人、そういう方にもぜひ参加いただきたいです。

 発表のなかで良い所があればどんどん参考にしていただいて、みなさまのネットワークの運用コストを下げる手助けになればとも思っています!一緒にネットワークを良くしていきましょう!

 あと、もし発表を聞いてFastlyに興味を持っていただける方がいらっしゃれば、当日弊社からネットワークエンジニアが数名参加してますので、ぜひJANOG会場のFastlyブースにお立ち寄りいただいてお話やご質問等をいただければと思います。

 


ちなみに、北海道で1番食べたいものはなんでしょうか?

 美味しいお肉と野菜です。北海道には子供のころに行ったっきりなので、とても期待しています。

 

当日がとても楽しみですね!ありがとうございました!