FAIL (the browser should render some flash content, not this). FAIL (the browser should render some flash content, not this).



会場周辺ATM情報


■ 金融機関ATM関連    □ 網走信用金庫 帯広支店 370m    □ 帯広信用金庫 駅前支店 400m      ・エスタ帯広内ATM(東館1階) 200m      ・長崎屋帯広店内ATM(

Obihiro
(July 5, 2007 10:23 PM)

空と川と大地を体感!


国内有数の広大な平野と、大雪山系を水源に太平洋に注ぐ十勝川、年間を通じて晴れわたる日が続く大空。十勝地方では四季折々に豊かな自然を満喫することができます。 特に夏のこの時期は、北海道の大自然を感じるに

Obihiro
(July 3, 2007 5:22 PM)

鉄道でゆく JANOG20


今回、帯広で開催されるJANOG20ですが、参加者の大半の方はJALの直行便で十勝帯広空港。ちょっとこだわりのある人でもANAで新千歳空港からJR特急で帯広、というのが一般的な経路でしょう。 東京から

Obihiro
(June 28, 2007 11:25 AM)

IPv4アドレス枯渇を世界各地で、そして帯広で考える


IPv4アドレス枯渇を世界各地で、そして帯広で考える IPv4アドレス枯渇が叫ばれた1992年頃にはCIDRやNATが導入され、 延命されてきたことは皆さんご存知のことと思います。 また、並行してI

Column
(June 25, 2007 4:10 PM)

IP Anycastで見えてくるインターネットの接続図


IP Anycastで見えてくるインターネットの接続図 IP Anycast を使った運用自体は馴染みのない方が多いかもしれませんが A.DNS.JP では Anycastを使って運用している事をご

Column
(June 25, 2007 4:09 PM)


Google Search

 


■ インターネットオペレーションを語る



日時

 • 7月13日 15:15-17:15

スピーカ

 • 荒野 高志  (株式会社インテック・ネットコア)
 • 石井 秀雄  (アジアネットコムジャパン株式会社)
 • 石黒 邦宏  (IP Infusion Inc.)
 • 江崎 浩    (東京大学 大学院 情報理工学系研究科 教授)
 • 松崎 吉伸  (株式会社インターネットイニシアティブ)
 • 川村 聖一  (NECビッグローブ株式会社)

担当プロデューサ

 • 橘 俊男   (ヤフー株式会社)

担当PC

 • 立崎 慎一  (東日本電信電話株式会社)




この10年の間、インターネットは大きな発展と変化を遂げてきた。
一つの産業における10年の歴史は、それほど長いものではないと考える事もできるが、
ことインターネットについては10年の間に利用する技術、とりまく環境が大きく変化している事は紛れもない事実である。

JANOG は1997年に設立されたネットワーク運用者のコミュニティとしての組織であり、今年で満10年を迎える。
そこで本プログラムでは


 - JANOGがインターネット運用の歴史においてどう関わってきたか

 - JANOGが現在のインターネット運用とどう関わっているか

 - JANOG設立当時のインターネット運用とは

 - インターネット運用の現状とその問題点とは

 - 「インターネット運用/コミュニティ」の今後とは



これらを色々な立場を持つ発表者に語ってもらい、我々が経験した大きな変化や今後のオペレーションとそれを取り巻く環境について考え、議論したい。

Program Producer
橘 俊男



荒野 高志

(株式会社インテック・ネットコア)

1986年 東京大学理学部情報科学修士課程終了後、国内大手通信会社に入社。
      国内最大級ISP のネットワーク設計、構築、運用を担当。
      その後、JPNIC-IP WG主査や、ICANN ASO 副議長を務める。
2002年 インテック・ネットコア設立時に専務就任、現在、代表取締役社長。
      最近ではIPv6の実現・普及啓蒙活動に従事しており現在、
     • (社)日本ネットワークインフォメーション センターJPNIC 理事(IPv6 分野担当)
     • IPv6 Forumのボードメンバ
     • (財)インターネット協会IPv6デプロイメント委員会議長
      などを務める。

石井 秀雄

(アジアネットコムジャパン株式会社)

2000年 グローバルクロッシング入社
      MPLS/IPネットワークのアジアネットワークを設計、構築
2003年 アジアネットコムに社名変更
      MPLS/IPネットワークのグローバルネットワークを設計、再構築
  • アジアネットコムジャパン株式会社 バイスチェア
  • APOPS (Asia-Pacific Operations Forum) Co-Chair
  • MPLS Japan Program委員

石黒 邦宏

(IP Infusion Inc.)

1993年03月 北海道大学農学部卒
1993年04月 株式会社SRA入社
1995年01月 ネットワーク情報サービス株式会社入社
1996年10月 株式会社デジタル・マジック・ラボ入社
1999年10月 IP Infusion設立
現職: IP Infusion Inc CTO


江崎 浩

(東京大学 大学院 情報理工学系研究科 教授)


1987年  九州大学 工学部電子工学科 修士課程終了
同年4月 (株)東芝 入社 総合研究所にて ATMネットワーク制御技術の研究に従事。

1990年より2年間 米国ニュージャージ州 ベルコア社
1994年より2年間 米国ニューヨーク市 コロンビア大学 CTR(Centre for Telecommunications Research)にて客員研究員。高速インターネットアーキテクチャの研究に従事。

1994年 ラベルスイッチ技術のもととなるセルスイッチルータ技術を IETFに提案し、その後、セルスイッチルータ の研究・開発・マーケティングに従事。IETFのMPLS分科会、IPv6分科会では、積極的に標準化活動に貢献している。

1998年10月より東京大学 大型計算機センター助教授、2001年4月より東京大学 情報理工学系 研究科 助教授。
2005年4月より 現職(東京大学 情報理工学系研究科 教授)
  • WIDEプロジェクトボードメンバー
  • MPLS-JAPAN代表
  • IPv6普及・高度化推進協議会専務理事
  • JPNIC副理事長
  • ISOC(Internet Society)理事(Board of Trustee)
工学博士(東京大学)