JANOG21 Meeting @ Kumamoto|Jan. 24-25,2008|Parea Hall, Kumamoto city.


■ 本会議開始前(9:15〜10:15) に、Newcomers' Orientationを実施します ■
開始 時刻 |
タイトル | 発表者 |
---|---|---|
10:30 | 開会宣言 |
池尻雄一(JANOG会長) |
11:05 | 本当は、もっとIPを使いたいんです! − テレビ局編 | 伊賀野 康生(ベライゾンビジネス) 横田 一浩(株式会社テレビ朝日) 赤藤 倫久(朝日放送株式会社) 浜田 泰幸 (エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社) 本田 彰 (エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社) |
12:35 | いまさら聞けない日本語ドメイン名 [ライトニングトーク] |
民田 雅人 (株式会社日本レジストリサービス) |
12:55 | 昼休み | |
14:25 | ノンサンプリングフロー分析でBogonフィルタ対策 | 芦田 宏之 (イッツ・コミュニケーションズ株式会社) |
15:10 | セキュアコーディングノススメ ―あなたが書いたそのコードは大丈夫ですか?― [ライトニングトーク] |
久保 正樹 |
15:30 | 休憩 | |
15:45 | トラフィック流量の閾値監視に向けて | 樽井 行保(インターネットマルチフィード株式会社) 谷津 航 (KDDI株式会社 ネットワークオペレーションセンター) 原田 薫明(日本電信電話株式会社 NTTサービスインテグレーション基盤研究所) 廣川 裕 (日本電信電話株式会社 NTT情報流通プラットフォーム研究所) |
17:05 |
ルーティングを語ろう 〜チェアが語る世界の最新動向と幸せな世界をめざして〜 |
吉田 友哉 (エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社) 松崎 吉伸 (株式会社インターネットイニシアティブ) 加藤 朗 (東京大学情報基盤センター) |
※18:30終了予定
■ 本会議終了後19:00より、懇親会を開催します。詳細は懇親会情報ページをご覧ください ■
※本ページに記載している開始/終了時刻は、予告なく変更される場合があります。
[an error occurred while processing the directive]