

現地情報
交通案内:飛行機編
首都圏 (羽田空港) から行くルートは、大きく2つあります。
関西空港経由
羽田空港~関西空港は1日11本の設定があります (2011/01/11現在)。フライトスケジュールについては 関西空港のフライト情報ページ をご参照ください。
関西空港から和歌山市内への移動は2つあります。
- 電車 (南海電車、JR)
- リムジンバス
電車
- 【関西空港アクセス情報 (電車)】
- 関西空港の到着ロビー (2F) を出て、まっすぐ進むと関西空港駅があります。
- 南海電車は、途中の泉佐野駅で乗り換えて、会場最寄りの南海和歌山市駅に到着します。
[TIPS] 南海電車の特急サザン号は自由席を連結している場合があります。自由席に乗れば特急料金は不要です。また、南海電車ではSuicaとPASMOは使えません。ご注意ください。
- JRは、途中の日根野駅で乗り換えて、JR和歌山駅に到着します。
- JR和歌山駅から、会場最寄りの南海和歌山市駅までは電車で2駅、タクシーで1000円程度です。
- JR和歌山駅から南海和歌山市駅までは路線バスが多く走っています(所要時間15分程度)。
[TIPS] JRではSuicaが使えますが、PASMOは使えません。ご注意ください。Suicaは JR和歌山駅より大阪駅寄り で利用可能です。本会議場最寄り駅の和歌山市駅や、懇親会会場最寄り駅のJR海南駅では利用できません。
バスでの移動
- 【関西空港アクセス情報 (バス)】
- 【バス (JR和歌山駅行) 時刻表】
- バスでの移動の場合は、到着ロビー (2F) を出たらまっすぐ進むとエスカレーターがありますので、1Fに降りてください。JR和歌山駅行きのバスは3番乗り場です。
- バスの到着するJR和歌山駅から、会場最寄りの南海和歌山市駅までは電車で2駅、タクシーで1000円程度です。JR和歌山駅から南海和歌山市駅までは路線バスが多く走っています (所要時間15分程度)。
南紀白浜空港経由
1日3便の設定があります (2011/01/11現在)。南紀白浜空港の時刻表ページ をご参照ください。
- 和歌山駅へは、紀伊田辺駅行きの路線バスに約40分乗ってJR紀伊田辺駅へ移動後、JRに乗車 (特急で1時間)。かなり遠回りになります。
交通案内:新幹線編
JR和歌山駅
新大阪駅または大阪駅から和歌山市内に向かう例をご紹介します
JR和歌山駅に向かう主なルートは以下の通りです。
- 新大阪駅経由
- 大阪駅経由
【新大阪駅から(※いずれの特急も大阪駅には止まりませんのでご注意ください)】
- 特急くろしおでJR和歌山駅へ
- 特急はるかで関西空港駅、日根野駅を経由してJR和歌山駅へ
[TIPS] 新幹線からの乗継割引 でくろしおの特急料金が半額になります
【大阪駅から(※新大阪駅~大阪駅間はJRで5分程度です)】
- 紀州路快速でJR和歌山駅へ
[TIPS] 大阪駅は環状線ホームから出発します。大半が「関空快速・紀州路快速」となっているので、間違って関空快速 (関西空港行き) の車両に乗らないように注意してください。
[TIPS] 新大阪駅または大阪駅~JR和歌山駅間はSuicaが使えます が、PASMOは使えません。ご注意ください。
南海和歌山市駅
南海和歌山市駅に向かう主なルートは以下の通りです。
【新大阪駅、大阪駅から】
大阪市営地下鉄でなんば駅まで行き、そこから南海電車で南海和歌山市駅へ
[TIPS] 南海電車の特急サザン号は自由席を連結している場合があります。自由席に乗れば特急料金は不要です。大阪市営地下鉄と南海電車ではSuicaとPASMOは使えません。ご注意ください。
南海和歌山市駅から会場まで
JANOG29 Meetingの会場、和歌山市民会館の最寄りは南海和歌山市駅です。南海和歌山市駅から会場までは徒歩3分です。

会場周辺案内、ランチマップ
- ATM: 南海和歌山市駅構内
- コンビニエンスストア: ヤマザキデイリーストア (南海和歌山市駅前)
会場近辺にコンビニやATMが少ないので注意してください。主な銀行は和歌山市役所近辺にあります。コンビニも和歌山市駅前か、会場から500mほど離れたところにあるローソンになりますので会場に来る前に必要であれば寄って来ていただくか、会館内の売店をご利用下さい。
より大きな地図で JANOG29 ランチマップ を表示
会場の周りには昼食をとれる場所が少ない為、お昼休みの使い方には注意しましょう。1Fの市民ホールをお昼休みに開放しますので、そちらで昼食を取る事もできますがゴミは持ち帰りになりますのでご注意ください。