JANOG22でshow techネタを発表した際、show techのとり方についてメーカは(当時でも)工夫していることがわかった。
JANOG22ミーティング: show techってナニモノ?公開資料 https://www.janog.gr.jp/meeting/janog22/program/day2/data/day2-4.pdf
あれからメーカはshow techのとり方に工夫をしているのか、各社のサポート対応は臨機応変になったのか、現場で体感したことを発表し、複雑な構成となったネットワークの保守サポートやshow techについて、会場と今後メーカや保守ベンダに希望すること、もしくはメーカや保守ベンダがこれだけはやって欲しいということを議論したい。
利用者やメーカのみなさんのご意見を教えて頂きたく、「show tech-support についての工夫とお悩み教えて下さい!」アンケートを実施しています。ご協力をお願いいたします。
三ツ木 絹子 (株式会社シーイーシー)
show techはコワクナイ(続show techってナニモノ?) (三ツ木、PDF)