JApan Network Operators' Group
JANOG43は株式会社デジタルアライアンスのホストにより開催します。

山梨の魅力を語る ~風林の巻~

企画編成委員の海野(うんの)です。

山梨に所縁のあるJANOG43スタッフ4人で山梨の魅力について語るシリーズの後半戦です。前半戦は「風林の巻」をご覧ください。

前半戦に引き続き、山梨に所縁のある4名(のりぴー おのま つめちゃん こっしー)に話を聞きました。​​​​​​


おいしいご飯ってありますか?

うんの:先にお酒の話を聞いてしまいましが、おいしいご飯/名物ってありますか?

のりぴー:生まれてから2,3回しか食べたことないのですが、あわびの煮貝というアワビを醤油漬けにして発酵させた食べ物がめちゃくちゃ美味いです!なかなか食べる機会ないですが、おつまみには最高です!

うんの:ほうとうもありますよね?

のりぴー:最近、ほうとうだと高いし、煮込みの時間がかかりすぎるということで、ラーメンとほうとうをフュージョンした「ラーほー」という料理ができたみたいなんで、ぜひチャレンジしてみたください。ぼくも食べたことないので、チャレンジしたいと思います!

つめちゃん:ラーほーもよいですが、山梨県民のソウルフードといえば、やはりほうとうですね。山梨では「うまいもんだよ南瓜のほうとう」という決まり文句があるくらい生活に密着しています。寒い時期にはピッタリなので是非ご賞味ください。ほうとうは、甲府駅周辺にある「小作」等で食べられます。あとは、B-1グランプリで優勝した「鳥もつ煮」もおすすめです。ビールや日本酒との相性は抜群です。とりもつも、甲府駅周辺にある「奥藤」などの蕎麦屋で食べられます。

こっしー​​​​:奥藤は「鳥もつ煮」発祥のお店ですよね。奥藤は本店以外に分店がいくつもあります。それぞれで蕎麦の感じが違っています。個人的には石和にある第二分店がオススメです。食べ放題もありますよ。あとは、馬刺しでしょうか。赤身の山梨、脂身の熊本と言われているようです。赤身部分はあっさりしていて美味しいです。

温泉情報

うんの:全部魅力的ですね太ってしまいそうです・・・甲府近辺には温泉もありますよね?

のりぴー:会場から徒歩10分ちょっとのところに、草津温泉というかけ流しの銭湯があります。

うんの:草津温泉ですか??

のりぴー:山と温泉のきろく草津温泉は、甲府駅から車で10分ぐらいのところにある温泉銭湯です。僕が初めてここ行ったのは、社会人になってからだったので、ずーーーーーーーっと、友達が草津温泉に行ってきたってのを群馬まで車飛ばして日帰りしてたと思いこんでました(笑)

つめちゃん:全国的には旅番組や、ゆるキャン△で有名になりました「ほったらかし温泉」も良いですが、個人的には甲府盆地が一望できる「みたまの湯」もオススメです。若干甲府から遠いですが、甲府から2駅隣りの石和温泉駅近くに、第2回おふろ甲子園で優勝したクア・アンド・ホテル石和健康ランド」という宿泊もできる温泉があり、こちらもオススメです。

こっしー​​​​:ほったらかし温泉は有名ですが、そこに行く途中にある「やまなしフルーツ温泉ぷくぷく」もとっても良いです。「新日本三大夜景」に選ばれた山梨県笛吹川フルーツ公園内にあります。

おのま:ぷくぷく、とっても良いのか! いっちゃうぞー!

zadannkai.jpg​​​​​​​

お土産情報

うんの:温泉行ったらお土産も買いたくなりますね・・・

のりぴー甲州印伝という鹿革に漆で紋様をつけた革製品です。私の名刺入れ、財布、ベルトは印伝です。柔らかいし、丈夫ですし、値段もリーズナブルなので、オススメですよ。一つ一つの柄にも意味があるので、自分にあった柄を選ぶのも楽しいです。ぼくは、トンボ柄がを好んで買ってます。

つめちゃん:印伝は私も社員証入れに使っています。もう10年ほど使っていますが、まだまだ壊れる気配がありません。あとは定番の信玄餅ですが、他にも信玄桃、信玄生プリン等、信玄シリーズがあるので、こちらもおすすめです。なお、お土産はJR甲府駅改札のすぐ隣の店舗で購入出来ます。

こっしー​​​​​​​​​​​​​​​​​​:やはり信玄餅ですかね。駅などでよく売っているのは桔梗屋のものですが、金精軒も信玄餅を販売しています。こちらは素材にこだわっていて桔梗屋のものと食べ比べしてみても良いかもしれません。月の雫という甲州ブドウを糖衣でくるんだものが他にはないものだと思います。秋から冬の期間限定です。

おのま:あとは、水晶製品昇仙峡辺りは水晶の産地だったりします。宝石加工業者も多いです。

うんの:ありがとうございました!


山梨の魅力や、お酒の情報が知りたい方は、前半編の「風林の巻」もご覧ください。

少しですが、JANOG43に来た際の参考になれば幸いです。まだまだ4人は語りたりなさそうだったので、本会議また懇親会などで、誰かを捕まえて聞いてみてはいかがでしょうか?

それでは、甲府でお待ちしております!