JANOG46ハッカソンへのいざない

ニュースレター

JANOG46ハッカソンチェアの大塚と橋口です。
今回はJANOG46で開催するハッカソンのご紹介と参加へのお誘いをお話しさせて頂きます!
今回、本会議とは別日程にてオンラインで開催を行います!
開催日時:2020年8月22日(土) 10:00 ~ 19:30 JST

今回、別日程での開催の経緯や、過去のハッカソンで頂いたご意見などを基に話をさせていただきますので、
ご興味を持ったら申し込みをお願いします!(文末に申し込みページがあります)

JANOG46ハッカソン開催にあたって

今回COVID-19への対策として、長時間の密接状況を避けるため、JANOGハッカソン史上初のオールリモート開催となりましたが、ハッカソン開催に際して大きな戸惑いがありました。
しかしJANOGだからこそ、JANOGerだからこそ、この逆境を率先してかつ楽しみながら乗り切ることが出来るのではないか?と考え、オールリモート開催することを決断しました!

これまでオフライン開催してきたJANOGハッカソンですが、変わらず「日常の運用業務を改善する」ことをテーマとしつつ、オンライン開催による開発しづらさやコミュニケーションしづらさを極力感じさせないよう、参加者の皆様が気兼ねなく参加・開発に取り組めるようにスタッフ一同サポートさせて頂きたいと考えています。

JANOGハッカソンに参加するメリットは?

集中した開発時間の確保
日常業務ではなかなか挑戦しづらいテーマに集中して取り組んで頂けます!
日常の運用課題を解決することが出来たり、今後の運用を改善させるためのヒントや糸口を得ることが出来たりします。

他社エンジニアとの交流
社内外のエンジニアと共同開発・交流することにより知見や刺激を得られることが出来ます。
社内はもちろん、スタッフや他参加者と固定観念に縛られない「スキトオル。」視点によって、意見交換したりサポートを受けながら開発することによって、知らなかったアプリやツールを知ることが出来たり、日常業務で思い浮かばないアイデアが生まれるかもしれません。何より、皆でワイワイしながら開発するって非常に楽しいですよね!

開発環境の提供
インターネット接続出来るPCが1台あれば参加OK!参加者の皆様が効率的に開発を進められるよう開発環境を無償提供致します。
仮想ルータやLinuxホストを具備した基本テンプレート構成をご用意しますので、所属組織や個人で環境をご用意頂く必要は御座いません。

ハッカソン初心者でもOK
ハッカソンというとバリバリのプログラマーが黙々とプログラムを作成していく怖いトコロなので足を引っ張るだけ・・・
と思うかもしれませんが、そんなことはありません。こういう事がやりたいけど、自信がないといった場合はスタッフがメンターとなりますのでまずはやってみる土台としてハッカソンを利用してもらうことも可能です。

JANOG45ハッカソンの様子
JANOG45ハッカソンの様子

JANOG46ハッカソンの進め方

参加当日までの流れ
申し込み → 事前相談会/アイデアソン → 当日
※申し込み時に記載頂いた開発テーマを事前にGoogle Docsで共有させて頂きますので、事前にSlackで相談・議論いただくことが可能です!

事前相談会/アイデアソンの流れ
取り組むテーマや当日の開発環境/構成を決めておくことによって、ハッカソン当日により開発のみに専念出来るようにします。
※リモート会議システムを用いて開催予定です

当日の流れ
チームや開発内容の紹介 → グループ分、議論 &開発 → 成果共有(デモ/発表) → 懇親会
※リモート会議システムを用いて開催予定です。全体共有の後、グループ毎にブレークアウトルームを割り当てた上で開発専念して頂く予定です

こんな人にきて欲しい!

日常の業務改善や運用自動化などに関する開発を既に取り組まれている方はもちろんのこと、「本当は挑戦したかったけどいろんな事情で挑戦できていなかった。。」あるいは「一人でどう進めて良いかわからない。。」という方々にもぜひ参加していただきたいです!
会社の同僚の方々と一緒にグループ参加頂くのもOK、もちろんお一人での参加も大歓迎です!

事前ハッカソンなどの場を通して参加者間で交流や意見交換することによって、通常業務では得られない新たな知見が得られるかも?

土曜日開催について

今回のJANOGハッカソンはオンライン開催となります。
そのため、日常業務と切り離してハッカソンに専念できるよう、土曜日開催としました。
また、今までJANOGハッカソンが平日開催で参加が難しかった方の参加もお待ちしております!
ハッカソン参加で「JANOGのプログラム聞けなかった~」という方も今回は安心して参加できます。

応募方法

以下のページに開催概要と応募方法が記載されております。

それでは皆さんの応募をスタッフ一同心よりお待ちしております!

タイトルとURLをコピーしました