場所
TENJIN
日時
Day1 2021年1月27日(水) 16:00~16:30(30分)
概要
クラスEアドレスとは240.0.0.0-255.255.255.255の範囲の事です。
将来の使用用途に確保されており、多くのオペレーションシステムでは使用が出来ない様に実装されてました。IPv4アドレスの枯渇が迫った2007年2つのインターネットドラフトが提出されました。
その後時は流れデータセンターでのleaf-Spine間などIPアドレスの考え方などが従来のネットワーク運用とは異なる視点での活用が目立ってきています。
本ライトニングトークではクラスEアドレスが使える実装を例に取り説明し、将来の活用に関して検討したいと思います。
発表者
土屋 師子生 (アリスタネットワークスジャパン合同会社)
公開資料
アーカイブ配信
機材トラブルにより、音声と映像のズレが発生しております、申し訳ございません。