
![]() |
|




帯広だぜ!

観光関連でもう一つ。 「さぁ帯広だ!」 実は、今回のJANOG20にあたり過去4回の下見を実施。中々の強行日程もあり、毎回刺激的な下見でした。 このコラムでは、実はあまりJANOG20に関係ないです

Column
(July 7, 2007 11:30 AM)

JANOG20 - これまでの道のり、そして未来へ

いよいよ来週はJANOG20 Meetingとなりました。 今回ホストを務めさせていただいています株式会社まほろば工房の近藤です。 今回のJANOG20、私にとってはとても複雑な立場での参加です。一

Column
(July 7, 2007 10:51 AM)

帯広お食事マップ

JANOG19で好評を頂いたお食事マップ。今回も作成いたしました! 帯広駅周辺(会場周辺)にはたくさんおいしいお店があります。 今回は、現地スタッフ、下見隊の情報を基に悩みに悩んで厳選したお店です。ま

Obihiro
(July 6, 2007 2:28 PM)

会場周辺ATM情報

■ 金融機関ATM関連 □ 網走信用金庫 帯広支店 370m □ 帯広信用金庫 駅前支店 400m ・エスタ帯広内ATM(東館1階) 200m ・長崎屋帯広店内ATM(

Obihiro
(July 5, 2007 10:23 PM)

空と川と大地を体感!

国内有数の広大な平野と、大雪山系を水源に太平洋に注ぐ十勝川、年間を通じて晴れわたる日が続く大空。十勝地方では四季折々に豊かな自然を満喫することができます。 特に夏のこの時期は、北海道の大自然を感じるに

Obihiro
(July 3, 2007 5:22 PM)


Google Search


■ 【Optional Event】ジンギスカンパーティー ■

現在まだ細かい点について調整中ですが、意気込みとしては、全国に散らばる生ラムジンギスカンも美味しいが、そうではなく、地元で愛されている味付きジンギスカンを北海道の自然の中で味わっていただきながら、楽しいひと時を過ごしていただこうというものです。
場所は、帯広駅から数キロのところですが、隣の敷地には、元世界一だった400mベンチがあるなど、かなり広い敷地の一部で開催予定です。
もちろん、雨が降ることも考えられまして、その時は、場所を変更し、隣町の芽室町まで足を延ばし、そこで巨大倉庫を予約しましたので、そちらでの開催となります。こちらの場合、残念ながら自然を満喫というわけにもいきませんが、ジンギスカンは堪能いただけるかと思います。
なお、日時は、7月14日 12:00−16:00となっています。
11:30に帯広駅に集合していただき、バスで現地に移動します。帰りも16:00をめどに帯広駅に到着できるような形でかんがえています。16時に帯広駅に到着できれば、帯広発羽田行き最終便にも間に合う算段となっています。
こういうものは、人数が多ければ多いほど盛り上がりますので、ご家族も合わせてご参加いただければと思います。(人数については、別途事務局にて確認させていただく必要がありますので、ご家族連れの方は後日事務局にお問い合わせいただくことになります。)

日 時 |
7月14日 12:00−16:00 |
場 所 |
帯広グリンパーク内(グリンパーク脇になります) |
雨天時 |
決行・但し、場所を変更します。芽室町農協提供の倉庫 |
費 用 |
4,000円 出席確認から本会議や懇親会といっしょに申し込みできます |
送迎(行き) |
帯広駅よりチャーターバスがあります。 11:30帯広駅南口 ロータリー集合 |
送迎(帰り) |
16:00チャーターバスで帯広駅へ送迎 * グリーンパークの場合は、駅まで3キロくらいですので徒歩、バスでの移動が可能です。 |


肉 |
味付けラムジンギスカン、ホルモン(味噌) |
飲み物 |
酒、ソフトドリンク |
その他 |
野菜、うどん |