
![]() |
|




現地直前情報(帯広の天候情報)

いよいよJANOG20の開催が明日に迫ってきました! ここで、帯広の天候情報をお伝えします。 服装等のご準備にお役立てください。 先週末、最高気温が27、28度くらいになりましたが、昨日から20度程度

Information
(July 10, 2007 12:20 PM)

スイーツ天国!

「北海道名物」というと、ジンギスカンやラーメンなどやや重め(?)の食べ物のイメージが強い時代が長く続きましたが、現在では「北海道スイーツ」が女性誌や物産展などで幅広く紹介されるようになり、「北海道土産

Obihiro
(July 9, 2007 3:07 PM)

帯広だぜ!

観光関連でもう一つ。 「さぁ帯広だ!」 実は、今回のJANOG20にあたり過去4回の下見を実施。中々の強行日程もあり、毎回刺激的な下見でした。 このコラムでは、実はあまりJANOG20に関係ないです

Column
(July 7, 2007 11:30 AM)

JANOG20 - これまでの道のり、そして未来へ

いよいよ来週はJANOG20 Meetingとなりました。 今回ホストを務めさせていただいています株式会社まほろば工房の近藤です。 今回のJANOG20、私にとってはとても複雑な立場での参加です。一

Column
(July 7, 2007 10:51 AM)

帯広お食事マップ

JANOG19で好評を頂いたお食事マップ。今回も作成いたしました! 帯広駅周辺(会場周辺)にはたくさんおいしいお店があります。 今回は、現地スタッフ、下見隊の情報を基に悩みに悩んで厳選したお店です。ま

Obihiro
(July 6, 2007 2:28 PM)


Google Search


■ ルートDNSへの攻撃 〜その時キャッシュサーバは見た〜


日時
スピーカ
担当PC


2007年2月にroot dnsへの攻撃がありました。
この攻撃に関しては攻撃手法やroot dns側での対応など既に様々なレポートが公開されています。これらレポートによると、特にアジア地域で攻撃のトラヒックが見られたようです。
ところで、この攻撃ってユーザの名前解決に影響ってあったのでしょうか?
そんなつぶらな質問に答えるべく、IIJが運用しているキャッシュサーバで攻撃発生時の応答遅延や挙動を解析してみました。



![]() |
1998年 IIJ入社、インターネット接続サービスに従事 2000年 同社バックボーン運用に参加以降現在に至るまで、いろいろ楽しそうな事を見つけては頑張る日々 2002年〜 IIJ-SECT(IIJ Group Security Coordination Team)メンバ 2004年〜 NSP-SEC-JP Moderator |