JANOG51では、JANOGerの皆様が自由に発表・議論ができる「野良BoF」を用意しました。
野良BoFは「JANOG51ミーティング実行委員会による管理、選考を行わない」という点で通常プログラムとは異なります。
従って、基本的には野良BoFの主催者で管理、運営を行っていただくことになります。
野良BoFの開催と運営については、以下に記載したルールに従っていただくようお願いします。
開催概要
開催場所
- 3F 市民ギャラリー1
- Zoom(ブレイクアウトルーム)
開催可能時間
JANOG51 Day1 ~ Day3の下記時間帯に開催可能です。
3F 市民ギャラリー1 | Zoom (ブレイクアウトルーム) | |
Day 1 – 1月25日(水) | 14:45 – 19:00 | 14:45 – 19:00 ※ |
Day 2 – 1月26日(木) | 10:00 – 17:15 | 10:00 – 17:15 ※ |
Day 3 – 1月27日(金) | 10:00 – 17:15 | 10:00 – 17:15 ※ |
※Zoom(ブレイクアウトルーム)はZoomミーティングが開催中であれば、夜間も利用可能です。
応募方法
Googleカレンダーを利用します。
登録の流れ
- 主催者のGoogleカレンダーで、以下のテンプレートにて野良BoF開催予定を作成します。
・氏名
・組織名
・連絡先メールアドレス
・JANOG Slack の表示名
・野良BoFタイトル
・発表時間
※一つの発表内容につき、1~1.5時間程度でお願いします。
・アブストラクト (書式は自由)
・3F 市民ギャラリー1の利用有無
・発表概要資料 (任意)
※JANOG51 Webページに資料の掲載を希望する場合は、JANOG51実行委員会までご連絡ください。 - 上記のgoogleカレンダーに作成した予定にゲストとして 「 4mumqgc9j2og9vjj0t20ld5q84@group.calendar.google.com 」を追加します。
- 予定を保存すると JANOG 野良BoF カレンダーに追加されます。
- 登録を行うと、参加者の「JANOG野良BoFカレンダー」に保存されます。
開催方法
3F 市民ギャラリー1
登録した時間に3F 市民ギャラリー1にお越しください。3F 市民ギャラリー1にある設備(プロジェクターなど)が利用可能です。
Zoom (ブレイクアウトルーム)
- 野良BoF用Zoom URLをクリックして入室してください。
- 野良BoF主催者はGoogleスライドに使用するブレイクアウトルームを記載してください
- 記載されたブレイクアウトルームへ入室してください。
- 野良BoF終了後、Googleスライドに記載した野良BoF名を消してください。
参加方法
3F 市民ギャラリー1
「JANOG野良BoFカレンダー」に登録されている時間に、3F 市民ギャラリー1へお越しください。
Zoom (ブレイクアウトルーム)
- 野良BoF用Zoom URLをクリックして、野良BoF用Zoomミーティングに参加してください
- メインルームに記載されたブレイクアウトルーム一覧から、参加したい野良BoFのブレイクルームを確認してください。
- ブレイクアウトルームをクリックして、該当のブレイクアウトルームを選択してください。
※ Zoomクライアントは最新バージョンにアップデートしておいてください。 - 野良BoF終了後はブレイクアウトルームを退出してください。
- ブレイクアウトルームを退出すると、自動的にメインルームに戻ります。
- ミーティングから退出を選択して、野良BoF用Zoomから退出してください。
注意事項
- JANOG Comment 1 に基づき、営業活動を目的とした話題はご遠慮願います。
- 発表言語は日本語とします。日本語以外での発表の場合には、応募者側で日本語への通訳をお願いいたします。
- JANOG Comment 11 に基づき、あらゆる嫌がらせや誹謗中傷、反社会的行為を含む話題は、ご遠慮願います。
- 内容が不適切だと思われるエントリがあった場合は、予告なくエントリを削除させて頂く場合がございます。
- 現地開催場所の定員は32名(+主催者4名程度)となります。現地参加者は全員着席願います(立ち見状態での参加はできません)
- 現地開催場所は飲食禁止となります。BarBoF形式(飲食しながらのBoF)を開催される場合は、飲食可能な場所(居酒屋など)で開催願います。
募集締め切り
JANOG51本会議開催期間中は随時受け付けます (最終日1/27 18:00前後にクローズ予定)。