プログラムの募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました!

 

2023 年 1 月 25 日 (水) ~ 27 日 (金) の日程で、山梨県富士吉田市 にて開催されるJANOG51に向け、
下記のとおりプログラム募集を開始しております。

 

今回の JANOG51 のテーマは、“動き出す、一歩“ です。
初めての登壇や過去の発表とは違う形での登壇にチャレンジしたいなと考えている方、
お手伝いさせて頂きますので、ぜひ一歩動き出して頂きご応募頂ければと考えています。
たくさんの応募をお待ちしています!

今回、募集するプログラムや応募の締め切り、注意事項は下記の通りです。

また、BoFは野良BoFのみ、ライトニングトークは初心者ライトニングトークのみを予定しています。
(登壇経験者のライトニングトークは行わない予定です)
野良BoF、初心者ライトニングトークについては別途ご案内をさせて頂きます。

募集プログラムについて

以下の2種類のプログラムを今回募集します。
(1) 通常プログラム
(2) ショートプログラム
※通常プログラムは、発表者が発表を行い、会場の参加者と議論する通常のプログラムです。
※ショートプログラムでは、プログラム中に議論の時間を取らない代わりに、JANOG-Meeting Slack での議論をお願いしております。
 JANOG51会期中のSlackでの議論は会期中を目処にお願いいたします。

応募締切について

2022 年 10 月 17 日 (月) 23:59:59 JST

応募にあたり必要な情報

以下の情報を、下記のGoogleフォームにてご応募ください

・発表者情報(氏名・所属・連絡先メールアドレス)
・発表タイトル (日本語、英語)
・発表概要 (日本語、英語)
・希望発表時間(発表時間は、通常プログラムは 30分、45分、60分、75分、90分 の中から選択、ショートプログラムは 15分) 
・発表関連資料 (発表概要がわかるものや、既に発表資料があれば添付ください。なければ結構です)
・発表内容のタグ
・「ストリーミング配信・アーカイブ配信することに同意します」への同意
・ショートプログラムの場合「Slackでの議論を行うことに同意します」への同意

※複数人で発表する場合、発表者情報は全員分の情報をご記入ください。
※英語での記載については後日の記載も可能です。
 原則応募者にて翻訳をお願いします。どうしても不可能な場合には、スタッフにて翻訳ツールなどによる翻訳を行います。
※発表内容のタグをプログラムページに掲載することが可能です。
 3つまで選択することが出来ます。

応募方法

受付は 10 月 17 日 (月) 23:59:59 JST で終了しました。

もし、Googleフォームが利用できない場合、
前述の応募にあたり必要な情報を記載の上、メールにて “meeting-51 [at] janog.gr.jp” 宛にご応募下さい。
その他ご不明なことがございましたら、 “meeting-51 [at] janog.gr.jp” までお問い合わせください。

プログラム採用基準について

JANOG51 では、プログラム委員会にて以下の3つの観点を軸に選考を行います。

・有益性:技術/運用の観点で日本のネットワークオペレータにとって有益か?
・明確さ:議論のポイントが明確であるか?
・新発見:発表/議論を通して新しい発見を得ることが期待できるか?

例えば、発表タイトルからオペレータにとって有益であり、今議論すべき内容だと推定できたとしても、
発表内容や議論ポイントが不明確で発表内容が想定できない場合、不採用になることもありえますのでご留意ください。
タイトルと発表概要・添付資料にて上記3点が存分に伝わるご応募をお願いいたします。

また、上記3つの観点を軸に選考を行いますが、こちらの採点結果のみではなく、
他のプログラムとのバランスや初登壇であるか等を考慮して選考を行う場合がございます。
そのため、上記3点が十分に満たされていても不採用となる場合がございますのでご了承ください。

採否通知

11月中旬頃に、応募者宛に電子メールにてお知らせします。

その他

・野良BOF、初心者ライトニングトーク (LT) の募集は別途行う予定です
・応募いただいたプログラムは、JANOG Slack や JANOG Twitter 等にて広報させていただく場合があります。
※JANOG Slack への参加は https://www.janog.gr.jp/meeting/janog51/janog-slack/ を参考にしてください。

ご不明な点等ございましたら “meeting-51 [at] janog.gr.jp” までご連絡下さい。
みなさまのご応募をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

なお、ご応募内容に含まれる個人情報は、JANOG51 プログラム募集目的で使用します。
JANOG の個人情報取扱いポリシー全般については、以下の URL をご参照下さい。
また、ご応募された時点で、下記の内容について同意頂いたものとします。
https://www.janog.gr.jp/doc/janog-comment/jc8.txt

 

JANOG51 プログラム委員長 (PC, Program Committee Co-Chairs)
加藤 史章 (株式会社NTTPCコミュニケーションズ)
國武 功一 (日本インターネットエクスチェンジ株式会社)