JANOG52ホストからのご挨拶

hottopic

企画編成委員の黒河内です。
会期まであと2ヶ月ほどでございますが、JANOG52のホスト様からご挨拶を頂きましたので、紹介させていただきます。
JANOG52は三社のホスト様がいらっしゃいますので、社名五十音順で紹介させていただきます。

株式会社イーサイド

会社紹介

創業当時より一貫して人とインターネットとのインターフェースとして様々なサポート業務を行うと共に、インターネットを利活用したマーケティング、教育・セミナーなどを通して、インターネットの真の社会浸透を目指しています。23年目になりましたが、引き続き「インターネット」を題材とした会議企画・運営のプロ集団で在り続けるとともに、一方では、蓄積したノウハウを活かし、「インターネット」を利活用した、あらゆる分野での会議・イベントの企画・運営を目指して参ります。

ご挨拶

株式会社イーサイド 代表取締役社長 荒井です。JANOGを長年「裏方」から見てきているものと して、参加者がより満足できそうな空間と時間を作りたくて合同ホストに手を挙げました。人との出会い、人とのつながりを大切にしてきたこのJANOGを「裏方」ならではの手法とアイデア で盛り上げてまいります。ぜひご期待ください。そして長崎でお会いしましょう。

株式会社イーサイド 代表取締役社長 荒井様

株式会社長崎再興

会社紹介

長崎の同じ中学出身の先輩後輩3名が東京で出会い、長崎をなんとかしようという想いを持って2017年から長崎に拠点を置き活動を開始した会社です。3名それぞれの特色を活かし、ITを軸に観光・農業・教育・インフラなど業種業態を問わず、長崎県内中小企業や自治体を支援しています。会社の想いとしては、人口流出No1の現状を正面から受け止め、世界にも名を馳せた時代の長崎を再び目指し盛りあげていきたいと考えています。

ご挨拶

株式会社長崎再興 代表取締役社長 甲斐です。 今、長崎は100年に一度の変革期と位置づけ、長崎市のみならず、県全体でも様々に変わっていっています。 今回会場となる「出島メッセ」、隣接する「JR長崎駅」、2022年9月に開業した「西九州新幹線」。 また現在建設中の長崎スタジアムシティ(2024年竣工予定)やIRの予定など、これからも多くの変化が予定されています。また、皆様ご存知のように長崎港は、400年以上前に開港し鎖国時期に唯一開かれていた港でした。海外の知識が集積され、幕末から明治期には日本の開国に大きな影響を与えた人物が多く訪れた場 所でもあります。このような背景をもった長崎でJANOG52を開催することで、日本のインターネットの発展に繋がっていくものと確信しております。

株式会社長崎再興 代表取締役社長 甲斐様

長崎県立大学 情報セキュリティ学科

大学および学科紹介

設立当時の長崎女子高等学校から100年以上の歴史がある大学です。と言いつつ、情報セキュリティ学科は設置後まだ8年という新しい学科です。若年人口がどんどん減少するこのご時世に、定員倍増という積極的というより無謀な施策を行う佐世保と長崎に校舎のある中規模大学です。加えて、2023年の4月からは、産学連携情報セキュリティ共同研究センターという新しい建物を建ててオンプレミスのクラウドにBGP運用を始めるという、割とクレイジーなこともできるアットホームでやりがいのある大学です。センターの愛称”NAGASAKI SECURITY BASE”も、なかなか愛称の決まらない会議にてあやしい教授が、これでいいんじゃね?といった発言から決まったとかなんとかという柔軟なんだかお堅いんだかなんだかぼく、よくわからないよといった面白いところもあります。
と言いつつ、学生は日夜セキュリティやルータやL[23]スイッチやFW、WAF、I[PD]SやAS運用で遊んでいる、実務家教員が複数いる学科でもあります。というわけでみ、みなさま、学生へのオファー、ご相談をお待ちしております。JANOG52もこのように若手にたくさん参加していただいて、老いも若きも性別も垣根を越えたeXchangeができるようにホストとして頑張ります。

ご挨拶

長崎県立大学 教授の岡田です。この度、第52回日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ ミーティング(JANOG52)を2023 年7月5日~7日にかけて、長崎県長崎市 出島メッセにて開催します。
長崎は日本の海外交流拠点として重要な役割を果たしてきました。その交流拠点となった「出島」 の名称を継承したのが今回会場の「出島メッセ」です。今回のJANOG52では長崎の交流拠点として の力を生かした、様々なレイヤーの技術者やインターネットの運用にかかわる交流のミーティングとすることを目指します。2023年、長崎県は、情報セキュリティに関する産業・人材育成の拠点と なるべく、長崎県立大学内部へ、情報セキュリティ産学連携共同研究センターを設立し活動を始めることとしています。
このような活動が始まる2023年に、これまでのJANOGミーティングの運営に高い知見を持つ株式会社イーサイド、長崎県のさらなる活性化を目指す株式会社長崎再興と長崎県立大学が三位一体となってJANOG52の開催にあたります。最後に、長崎は日本の国際電信発祥の地でもあります。
このような歴史的経緯をもつこの地 長崎でのでのJANOGの開催にぜひともご期待ください。

長崎県立大学 岡田教授