
JANOG26
プログラム
■DAY1 - 2010.07.08(Thu)
■DAY2 - 2010.07.09(Fri)
※1 本会議開始前 (09:30-10:00) にNewcomers' Orientationを実施します。
時間 | プログラム | 発表者 |
---|---|---|
10:15 | 開会宣言 |
池尻 雄一 (JANOG会長) 松下 和弘 (JANOG26実行委員長) |
会場諸注意 | 仲西 亮子 (JANOG26会場運営委員長) | |
JANOG update | 兼松 宏明 (JANOG運営委員) | |
10:45 | 動かしてみましたDNSSEC |
民田 雅人 (株式会社日本レジストリサービス) 濱口 一真 (NTTコミュニケーションズ株式会社) 川島 正伸 (NECアクセステクニカ株式会社) |
11:30 | 昼休み | |
12:50 | IPv6時代のIPv4を考える |
パネルコーディネーター: 印南 鉄也 (BBIX株式会社) パネリスト: 鹿志村 康生 (日本アルカテル・ルーセント株式会社) 小川 怜 (シスコシステムズ合同会社) 河野 美也 (ジュニパーネットワークス株式会社) 松嶋 聡 (ソフトバンクテレコム株式会社) |
13:50 | 頑張れフォールバック |
松崎 吉伸 (株式会社インターネットイニシアティブ) |
14:30 | 休憩 | |
14:50 |
[ライトニングトーク] IHANetアップデート |
伊波 源太 (IHAnet) |
[ライトニングトーク] サイバー攻撃対応演習 (防災訓練型) ~Telecom-ISAC Japan 主催~ |
三浦 雄大 (財団法人日本データ通信協会 Telecom-ISAC Japan CAE-WG 主査) | |
[ライトニングトーク] ルータの減価償却、長すぎない? |
中川 あきら (日本インターネットエクスチェンジ株式会社) | |
[ライトニングトーク] いま流れてるトラヒックを実感しよう ~PwOMFの紹介~ |
田島 弘隆 (ファイブ・フロント株式会社) | |
15:10 | ブロッキング |
プロデューサー: 水越 一郎 (東日本電信電話株式会社) 楠 正憲 池尻 雄一 川村 聖一 近藤 邦昭 前村 昌紀 松崎 吉伸 |
16:40 | 本会議終了(予定) | |
17:30 ~ 19:30 |
懇親会 |
※本ページに記載している内容は、予告なく変更される場合があります。
■DAY2 - 2010.07.09(Fri)
時間 | プログラム | 発表者 |
---|---|---|
9:30 | 会場諸注意 | |
9:35 |
IXPセッション ~頑張ってトラフィック支えてます~ |
モデレータ: 工藤 真吾 (ソフトバンクテレコム株式会社) パネリスト: 越智 一敦 (BBIX株式会社) 任田 大介 (インターネットマルチフィード株式会社) 馬渡 将隆 (日本インターネットエクスチェンジ株式会社) |
10:35 | 休憩 | |
10:45 | 見せます。わたしの道具箱 |
芦田 宏之 (イッツ・コミュニケーションズ株式会社) 菊池 之裕 (ブロケード コミュニケーションズ システムズ株式会社) 馬場 俊彰 (株式会社ハートビーツ) 佐野 務 |
11:30 | 昼休み | |
12:50 | 従量課金に関する妄想 | 小川 晃通 (あきみち) (Geekなぺーじ) |
13:35 | 海底ケーブル、構築と運用の深イイ話 |
浜田 泰幸 (NTTコミュニケーションズ株式会社) 中嶋 正裕 (NTTコミュニケーションズ株式会社) |
14:20 | 休憩 | |
14:35 | 「.日本」なんてイラネ、と言う前に知っておくべき話 |
石田 慶樹 (日本インターネットエクスチェンジ株式会社) 田中 邦裕 (さくらインターネット株式会社) |
15:05 | まだある、IPv6家庭用ルーターの課題 ~どう選ぶ?家庭内通信のアドレス~ |
北口 善明 (金沢大学/IPv6普及・高度化推進協議会) 中川 あきら (日本インターネットエクスチェンジ株式会社/IPv6普及・高度化推進協議会) |
15:35 |
[ライトニングトーク] Displaying IPv6 routing in a graphical form; a new tool from Hurricane Electric |
Martin Levy (Hurricane Electric) |
[ライトニングトーク] システム運用を語ろう ~運用方法論研究 2010~ |
波田野 裕一 (日本UNIXユーザ会/楽天株式会社) | |
[ライトニングトーク] インターネットの進化とコミュニティの叡智 |
河野 美也 (ジュニパーネットワークス株式会社) | |
15:50 | 休憩 | |
16:05 | IPアドレスの行方 |
土屋 師子生 (シスコシステムズ合同会社) 吉田 友哉 (NTTコミュニケーションズ株式会社) |
17:05 | 閉会宣言&次回紹介 | 山本 真一 (JANOG26実行委員長) |
17:20 | 本会議終了(予定) |
※本ページに記載している内容は、予告なく変更される場合があります。