12/28 更新(本会議現地・追加登録日程を追加)
1/13 更新(懇親会キャンセル分の枠数を追記)
JANOG51 Meeting (略称: JANOG51) では、現地開催(本会議・懇親会)を実施することとなりましたのでお知らせします。参加登録のスケジュール及び募集数は次のとおりです。
参加登録開始のスケジュールと募集数
登録開始日時 | 登録開始するチケット | 枠数 |
---|---|---|
2022年12月22日(木)13時00分 | 本会議現地 (現地参加が1日以上ある方) | 800 |
同上 | 本会議オンライン (全日オンラインのみで参加) | 多数 |
同上 | 懇親会(有料 ¥9,000) | 170 |
2023年1月10日(火)13時00分 | 本会議現地・追加登録 | 300 |
2023年1月16日(月)13時00分 | 懇親会キャンセル分・追加登録 ※キャンセル分がない場合は行いません | 懇親会キャンセル分(30) |
懇親会のキャンセルポリシー
- キャンセルは 2023年1月13日13時00分(JST)まで無料
- これ以降は100%のキャンセル料が発生します
懇親会の開催形態について
- 感染症拡大防止のため、着席形式での開催となります
- できるだけ多くの方に参加いただくため、部屋が複数に分かれています
- 一部のお部屋にはお食事のご用意がありません
- この場合、お食事は別の部屋まで取りに行く必要があることをあらかじめご了承ください
注意事項
下記の理由により現地開催の実施を取りやめる場合があります。
- 感染症に関する緊急事態宣言、国や自治体・会場からの自粛要請などが発出されたことにより現地開催が困難になったと判断した場合
- 大雪や自然災害等により会場周辺の交通機関が断絶され、スタッフおよび参加者の安全な来場が困難になったと判断した場合
参加登録について
現地開催を行うにあたって
JANOG51 では万全の感染症対策を講じつつ、現地開催を行う運びとなりました。皆様におかれましては数々の制約の下、マスクの着用など多くのご協力をいただくこととなりますが、議論の場の継続、及びコミュニティの発展の歩みを進めていくためにご理解・ご協力のほど賜りますようお願いいたします。
2022年12月21日 JANOG51ホスト・JANOG51実行委員会・JANOG運営委員会