English information here
概要
本発表ではネットワーク機器のソフトウェア開発という立場から、担当製品を「ネットワーク自動化」に対応する為のチャレンジ内容や経験談を紹介します。
内容としては、なぜ対応すると決め、どのツールやAPIに対応するかを選択し、どのように機能実装をしていったのか、というアプローチの過程や実現方法。
開発時の苦労話や対応して良かった事を発表します。
開発内容についてはAnsibleとREST APIとなります。
また、ネットワーク自動化の対応前後で「何がChangeしたのか」
開発時に「何をChangeしないように心掛けたか」という考えも共有できればと思います。
「ネットワーク自動化」に対応したネットワーク機器が増えていく為の一助になればと考えています。
場所
1F武道館A+B
日時
Day3 2022年7月15日(金) 10:45~11:30(45分)