概要
近年、サーバサイドへのアクセラレーション技術が注目されており、ネットワーク分野においてもFPGAなどのプログラマブルなアクセラレータを用いたオフローディングが検討されている。我々は、5GC/LTEを収容するRANネットワークと仮想化基盤上のテナントを柔軟に接続する手段として、CPU上で動作するコントローラとソフトウェアルータを用いてきた。今回、さらなる高性能化・低消費電力化に向け、FPGAを用いたオフローディングに挑戦し、商用網への導入に向けた検討を進めている。本発表では、FPGA開発時の課題や工夫点を紹介し、試作機によるPoCを通じて得た知見や商用網への導入における維持管理のあり方などを議論する。
場所
QTnet room(306)
日時
Day2 2024年1月18日(木) 10:15~10:45(30分)
発表者
宮本 克真
日本電信電話株式会社
金堀 伸二
株式会社NTTドコモ
公開資料
モバイルコアネットワークへのハードウェアアクセラレータ導入に向けた取り組み(配布版)
SLACKチャネル
会期中や会期終了後の議論にお使いください
#janog53-モバイルコアネットワークへのハードウェアアクセラレータ導入に向けた取り組み
アーカイブ配信
アーカイブ配信は2024年2月29日(木) 13:00をもって公開終了しました。