2024-01

JANOGプログラム

SRv6網の高度な運用を目指した、eBPF/XDPプログラムの自作と効率化

田島 裕也(NTTコミュニケーションズ株式会社)
|11:35|11:40
JANOGプログラム

ASPA導入・運用における不具合に関する考察 ~ROAの一歩先の未来~

山口 雄翔(大阪大学)
|11:45|11:50
JANOGプログラム

知っておくと小回りがきく Ansibleの使い方

丸野 達矢(BBIX株式会社)
|11:45|11:50
JANOGプログラム

自作k6 Extension利用した NFVへの負荷計測手法の紹介

早坂 彪流(BBSakura Networks株式会社 )
|11:50|11:55
JANOGプログラム

OpenStack on L3 Clos-NW First-Hop Redundancy by Open vSwitch & BGP in Yahoo! JAPAN network.

立見 祐介(LINEヤフー株式会社)
|11:45|11:50
hottopic

ネットワークチームインタビュー

NOCチーム終礼の様子JANOG53 企画編成委員の前田です。今回は、JANOG53のネットワーク構築・運用を行われている皆さんにインタビューを行いました。JANOG53のネットワークは「BAKUCHIKU」と呼ばれるネットワークチームによ...
プログラム紹介

【プログラム紹介】モバイルコアネットワークへのハードウェアアクセラレータ導入に向けた取り組み

Day2 (2024年1月18日(木) 10:15~10:45(30分)) で開催される「モバイルコアネットワークへのハードウェアアクセラレータ導入に向けた取り組み」の発表者、日本電信電話株式会社の宮本さん・株式会社NTTドコモ金堀さんより...
プログラム紹介

プログラム紹介「{RPKI/DNSSEC/DMARC}のガイドラインには何が必要なのか?」

Day2(2024年1月18日)13:15~14:30に開催される「{RPKI/DNSSEC/DMARC}のガイドラインには何が必要なのか?」の発表者の株式会社三菱総合研究所の小川さんGMOインターネットグループ株式会社の小俣さん株式会社T...
hottopic

JANOG53 若者支援プログラム 参加者インタビュー

若者支援プログラムでJANOG53へ参加される方々へインタビューを行いました。インタビューでは、JANOGに対する第一印象や、目標などをお聞きしました。
hottopic

Lightning Talk-Diving!!- の募集について


自作k6 Extension利用した NFVへの負荷計測手法の紹介(05分)資料があります
早坂 彪流(BBSakura Networks株式会社 )

SRv6網の高度な運用を目指した、eBPF/XDPプログラムの自作と効率化
田島 裕也(NTTコミュニケーションズ株式会社)

知っておくと小回りがきく Ansibleの使い方(05分)資料があります
丸野 達矢(BBIX株式会社)

OpenStack on L3 Clos-NW First-Hop Redundancy by Open vSwitch & BGP in Yahoo! JAPAN network.(05分)資料があります
立見 祐介(LINEヤフー株式会社)

ASPA導入・運用における不具合に関する考察 ~ROAの一歩先の未来~(05分)資料があります
山口 雄翔(大阪大学)
translate »