JANOGプログラム

JANOGプログラム

SRv6網の高度な運用を目指した、eBPF/XDPプログラムの自作と効率化

田島 裕也(NTTコミュニケーションズ株式会社)
|11:35|11:40
JANOGプログラム

ASPA導入・運用における不具合に関する考察 ~ROAの一歩先の未来~

山口 雄翔(大阪大学)
|11:45|11:50
JANOGプログラム

知っておくと小回りがきく Ansibleの使い方

丸野 達矢(BBIX株式会社)
|11:45|11:50
JANOGプログラム

自作k6 Extension利用した NFVへの負荷計測手法の紹介

早坂 彪流(BBSakura Networks株式会社 )
|11:50|11:55
JANOGプログラム

OpenStack on L3 Clos-NW First-Hop Redundancy by Open vSwitch & BGP in Yahoo! JAPAN network.

立見 祐介(LINEヤフー株式会社)
|11:45|11:50
JANOGプログラム

DNS/UDPでのIP fragmentationの今後

藤原 和典(株式会社日本レジストリサービス)
|13:35|13:40
JANOGプログラム

固定通信網におけるネットワーク機能の仮想化・クラウド化に関する技術実証について

百田 誠(株式会社QTnet)
|13:30|13:35
JANOGプログラム

低遅延モバイル通信の闇を光の伝送で照らす

藤田 玲央(ソフトバンク株式会社)
|13:25|13:30
JANOGプログラム

光サーキュレータをオーダーメイドしてみた話

加藤 良輔(株式会社ブロードバンドタワー)
|13:20|13:25
JANOGプログラム

StreamlitはNWエンジニアにとって Web開発の銀の弾丸となり得るか?(仮)

渡部 友也(伊藤忠テクノソリューションズ株式会社)
|13:15|13:20
translate »