プログラム紹介「変化するDNS運用とこれからの課題について(DNS設計/運用者の目線から)」

上段左から、土屋さん(PC Chair)、太田さん、其田さん
下段左から、川上さん、小坂さん、齋藤さん(担当PC)

Day3(1/19) 16:00~17:00に開催される「変化するDNS運用とこれからの課題について(DNS設計/運用者の目線から)」の発表者の
・LINEヤフー株式会社の川上さん
・株式会社インターネットイニシアティブの其田さん
・NTTコミュニケーションズ株式会社の小坂さん
・LINEヤフー株式会社の太田さん
から、コメントを頂きましたので、以下にご紹介をさせていただきます。

応募したきっかけ

現在のインターネットではDNSと呼ばれる古くから存在する技術が最も重要なコンポーネントとして存在しており、DNSのリクエストやデータの増加などが発生しています。それに伴い、DNSのArchitectureや運用など様々な変化が各社に発生して居る状態だと思います。
ここでDNSのArchitectureの変更や運用の課題などを共有して、一歩進んだ、これからのDNSについて議論出来ればなと考えて居ます。
また、JANOG「53」なのでDNSの話がしたいなぁと思い応募しました。

アピールポイント、議論したいこと

今回、DNSについてここ数年で大きな変化があった/変化させた人に対して、どのような変化があったのか、なぜそのような変化が求められたのかということを中心に喋りたいと思っています。
また、変化したうえでDNSのオペレーションなどについて抱えている課題についても共有するとともに、DNSのこれまでの変化とこれからの変化について議論出来れば良いと考えて居ます。

JANOG53の参加者への期待

53回なのでお祭り気分で喋りに来て下さい!

\このページをシェアする/
translate »