交通情報

京都市内の交通情報をまとめました。
本会議場や懇親会会場の移動にお役立て下さい。

本会議場へのアクセス

JANOG55の本会議場は 京都市勧業館みやこめっせ になります。
最寄り駅は 京都市営地下鉄東西線 東山駅 で、東山駅出口1より徒歩約8分です。
JR京都駅から、みやこめっせ までの所要時間は約30分です。

京都市内の公共機関や会場近辺の移動は混雑が予想されますので、時間に余裕を持って移動されることをおすすめします。

所在地

住所京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
Googleマップはこちら
最寄り駅京都市営地下鉄東西線 「東山駅」より徒歩約8分

京都駅から東山駅へ

京都駅から本会議場へは公共機関をご利用下さい。

地下鉄

京都駅から京都市営地下鉄に乗車し、烏丸御池駅で乗り換えます。
東山駅で下車して徒歩で みやこめっせ に移動します。



  • 3駅
    京都

    京都市営 烏丸線(2番線:国際会館行)



  • 3駅
    烏丸御池

    京都市営 東西線(2番線:六地蔵行)

  • 東山

バス

京都駅の烏丸中央口を出てすぐ前がバス乗り場です。乗り場と行き先をよく確認しましょう。
混雑時は地下鉄で移動することをおすすめします。

京都駅
乗り場
系統(行き先)運行
A15号系統 (銀閣寺・岩倉 行)20分間隔
D286号系統(祇園・平安神宮行)毎時19分
京都駅バス乗り場

タクシー

京都駅の烏丸中央口(駅北側)を出て右側がタクシー乗り場です。
八条口(駅南側)の場合も駅を出て右側がタクシー乗り場です。
混雑時は地下鉄で移動することをおすすめします。

徒歩、シェアサイクル

京都駅から、みやこめっせ までは約4.3kmです。
徒歩移動の場合は1時間、シェアサイクルの場合は30分です。
日中は景観を楽しみながらの移動もおすすめです。
交通マナーを守り、怪我や事故には十分に気をつけて下さい。

本会議場までの道順

本会議場の、みやこめっせまでは東山駅出口1より徒歩約8分です。

駅から、みやこめっせまでの案内図

①東山駅出口1を左側に出ます

①東山駅出口1を左側に出ます

②2~3分程歩くと交差点があるので、横断歩道は渡らずに左折します

②2~3分程歩くと交差点があるので、横断歩道は渡らずに左折します

③平安神宮大鳥居を超えて交番を左折します

③平安神宮大鳥居を超えて
③交番を左折します


④左側に「みやこめっせ」と書かれた大きな建物がありますので、「東口」からご入場下さい

④左側に「みやこめっせ」と書かれた大きな建物がありますので、「東口」からご入場下さい

懇親会会場へのアクセス

懇親会は Day2 1/23(木) の夜に ホテルオークラ京都 にて開催されます。
懇親会に参加される方は公共交通機関や徒歩での来場にご協力をお願いいたします。

最寄り駅は 京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 3番出口よりホテル地下2階に直結しています。
徒歩で移動する場合は、みやこめっせから約15分、ゆっくり歩いても約20分です。

移動時間は十分にありますので、焦らずにお気をつけてご移動下さい。
また、懇親会の参加にはリストバンドの着用が必要ですので、こちらも忘れずにお持ち下さい。
リストバンドは本会議で使用するバッジ(名札)に入れておくと紛失を防ぎやすくなります。

Day2 1月23日(木) 16:45本会議 終了
Day2 1月23日(木) 18:00懇親会会場 開場 (予定)
Day2 1月23日(木) 18:30懇親会 開始
Day2 1月23日(木) 20:30懇親会 終了

所在地

住所京都市中京区一之船入町537番地の4
Googleマップはこちら
最寄り駅京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前駅」より出口3直結

懇親会に参加される方へお願い

懇親会会場にクロークはありますが、スペースが限られており、当日は混雑が予想されます。
本会議終了後、懇親会開始までは1時間程の移動時間を設けています。
お時間に余裕のある方は、一度、ご自身の宿泊先ホテルへお荷物を預けていただくことをおすすめいたします。
懇親会の開始時刻(18:30)までに懇親会会場までお越しください。

本会議場から徒歩移動

①みやこめっせを左側に出ます

①みやこめっせを左側に出ます

②二条通を道なりに12~16分程歩くと、河原町通りの交差点があるので、横断歩道は渡らずに左折します

②河原町通りの交差点があるので、横断歩道は渡らずに左折します

③河原町通りを道なりに3~4分程歩くと左側に「ホテルオークラ京都」がありますのでそのままご入場下さい

③ホテルオークラ京都がありますのでそのままご入場下さい

④懇親会の受付は4F、クロークは3Fです

④懇親会の受付は4F、クロークは3Fです

※夜道の移動になりますので足元には十分にお気をつけ下さい

京都市役所前駅から

①駅改札を左側に出て出口3を目指します(改札からすぐ近くです)

①駅改札を左側に出て出口3を目指します
①出口3は改札からすぐ近くです

②ホテル地下2階からエスカレーターで1階に移動します

②ホテル地下2階からエスカレーターで1階に移動します

③懇親会の受付は4F、クロークは3Fです

各方面から京都駅へ

各方面から京都駅までの所要時間の目安です。
本会議場となる みやこめっせ までは各移動時間に加えて京都駅からの市内移動に約30分必要です。

新幹線、在来線

出発地京都駅までの所要時間
東京駅から2時間15分
名古屋駅から35分
大阪駅から30分
博多駅から2時間45分

空路

出発地京都駅までの所要時間
伊丹空港から1時間
関西空港から1時間30分
羽田空港から(新幹線利用)3時間
成田空港から(新幹線利用)3時間30分

市内散策

時間の許す限り市内を散策してみてはいかがでしょうか。
現地情報としまして、飲食情報お土産情報 も準備しましたので、ご参考になれば幸いです。

地下鉄やバスの移動を何度も利用される場合は1日券が便利です。
参考:京都市交通局:お得な乗車券

おわりに

交通情報はいかがでしたでしょうか。

1月の京都の天気は数日の周期で変化しやすく、晴れる日もあれば、雪が降る日もあります。
日中の最高気温は10度前後ですが、夜間や明け方は0度近くまで冷え込むでしょう。
京都にお越しの際は、滑りにくい靴や防寒グッズ、傘など用意しておくと安心です。

それでは会場でお待ちしております!

\このページをシェアする/