皆さんこんにちは、JANOG55企画編成委員の石田です!今回のニュースレターではJANOGで京都へお越しになられる方へ飲食情報をお伝えします!
前半では、京都に到着した時やJANOG55参加中、打ち上げで居酒屋へ行く際に参考になるグルメエリアの情報についてまとめており、後半ではみんな大好きスイーツとラーメンを中心に店舗のまとめを作成しております!ぜひ京都へいらした際に参考にしてください!
※写真はスタッフの持ち合わせのみ掲載させていただいております。ご了承ください
グルメエリア
京都駅周辺
遠方からの参加者の皆さんは、京都駅を降りることが多いと思いますが、心配ご無用!京都駅周辺には何でも揃っているので、基本的に困ることはありません。駅構内だけでなく、地下街の「京都ポルタ」や駅近くの飲食店街には、多種多様な飲食店が並んでいます。
ただし、京都駅周辺は常に多くの人で賑わっているため、特にご飯時は人気店に入るのが難しくなることもあります。時間に余裕を持って行動するか、少し時間をずらして利用するのがおすすめです!
四条河原町・三条・祇園四条周辺
みやこめっせから約2kmほど離れた場所にある四条河原町は京都屈指のグルメスポットです。京都料理の名店から、おしゃれなカフェ、ランチにぴったりな飲食店などジャンルを問わず様々なお店が並んでいます。三条付近は河原町より少し落ち着きがあり、バーなどが多くあるため大人がお酒を楽しむ町というイメージです。祇園四条は京都の伝統的な味を楽しむことができるお店が多い印象で、高級店も多く存在しています。
また、この周辺は飲食だけでなく、大通りを離れて小道に入ると、古き良き京都の町並みを楽しめる観光スポットも多くあるので、飲食のついでに観光も楽しめるようになっているのも特徴です。
みやこめっせ周辺
みやこめっせ周辺はそこまで飲食店が多くあるわけではないのですが、周辺ににちょこちょこ飲食店やコンビニがあったりします!また、少しあるけば東山駅や三条駅があるので、JANOG55の参加中は時間に余裕があれば少し歩いてお昼を済ませることができるでしょう!
スイーツ特集
祇園の南側にあるこちらのお店は、わらびもちがとても有名です!12時からの営業開始にも関わらず、16時辺りに売り切れてしまうこともあるようなので、気になる方はぜひお早めに!
京都駅で抹茶のスイーツを食べるならここ。抹茶のパフェを始めとして、お餅やアイスクリーム、お茶など様々なスイーツが楽しめるお店です。抹茶好きであれば京都駅についたらすぐ訪れたくなりますね!ただし京都駅なので混み具合が少し気になるところ… !
きな粉中心のスイーツを味わえるお店です。中でも焦がしきな粉パフェがとても美味しそう… 🤤 1階が販売、2階が喫茶コーナーとなっているため、お土産もここで買えちゃいそうですね!きな粉好きはぜひここへ!
どうやら巨大なパフェを食べることできると、スタッフの中でも話題になっているお店です。1972年創業の老舗珈琲店で京都・大阪を中心に全部で11店舗展開されているようです。パフェ好きの方にはぜひおすすめしたいですね!
ラーメン特集
京都は大阪に並びラーメン店が多くあります。実は京都には長いラーメンの歴史を持っており、全国で名前を聞くチェーン店や東京や大阪にも店舗を構える有名ラーメン店が京都で生まれています。そんな京都の歴史あるラーメンを是非楽しんで頂きたいと思い、スタッフイチオシのラーメン店をまとめました!
1947年創業の京都ラーメンのお店です!毎日行列ができているようで、京都ナンバー1の呼び声も高いお店となっています。上に乗ってるチャーシューと九条ネギがとても美味しそうです。
天下一品といえば、こってりラーメンで全国的に知られる人気チェーンですが、その歴史が始まったのは京都。実は、この記事を書きながら初めて知りました!京都の総本店では、ここでしか味わえない限定メニューも用意されているとのこと。ラーメン好きなら一度は訪れてみたい場所ですね。
真っ黒いスープが非常に印象的なラーメン店。京都や大阪で複数店舗を構えるのはもちろんのこと、東京にも複数店舗があり行列ができるほど有名のようです。その本店の味が京都で味わえます!
京都駅10階にある京都拉麺小路では全国の様々なラーメンを食べることができます!京都駅にあることから、アクセスは抜群に良く、京都へ到着してすぐに食べに行けます。
二郎系ではなく、ラーメン二郎の京都店です。ラーメン二郎の店舗自体は全国いろいろな場所にありますが、九条ネギのトッピングが購入できるのは京都店だけのようで、他の店舗にない特徴となっています!
ラーメンYouTuberとして有名なSUSURU TV.さんが「インスパイア系の中でも過去イチレベルの美味しさ」と紹介するほどのラーメンを提供しているお店です。よく行列が出来ているためホロホロの豚肉がとても美味しいお店です。
店舗名が非常に印象的なラーメン店です。京都内には別店舗の「ラーメン荘 地球規模で考えろ ソラ」や同系の「ラーメン荘 夢を語れ」もあるのでどちらでもラーメン荘さんのラーメンを堪能できます!
こちらの店舗は他と異なり、ほんのり魚介系の味のする二郎系ラーメンとなっています。また、二郎系ラーメン以外にも中華そばや、まぜそばなど様々なメニューがあるのが特徴です!
カフェ特集
イノダコーヒ
京都のカフェと言えばやっぱりここです。最後は伸ばしませんよ。JR京都駅おもてなし小路のお店は朝8時から開いています。本店は朝7時から開いているようですね。内装もステキなので早起きして優雅な気分を味わってみませんか。
カフェチャオプレッソ
JR京都駅みやこみちにあるこのお店では舞妓はんカプチーノを提供しています。デザインが2種類あるようですね。朝7時から開いています。このお店のお客さんは外国人が多いですね。