janog-offreco

JANOGプログラム

警察と通信事業者の協力のホンネ #2

近藤 和弘(NTTコムエンジニアリング株式会社)
岩田 友臣(独立行政法人 情報処理推進機構)
森川 慶彦(株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ)
廣川 優(GMOペパボ株式会社)
東條 ななみ(さくらインターネット株式会社)
小高 照正(一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター)
|13:30|15:00
JANOGプログラム

おいでやすNOCはん!〜なんぎな故障もはんなり解決。その知見を集めて運用の新たな未来を紡ぐ〜

立松 裕將(BBIX株式会社)
佐藤 亮介(株式会社NTTフィールドテクノ)
布施 将司(株式会社エヌ・ティ・ティエムイー)
仲島 悠平(ソフトバンク株式会社)
道家 康敬(BBIX株式会社)
欅田 直也(KDDIエンジニアリング株式会社)
|15:30|16:45
JANOGプログラム

DNS TCP fallbackの教訓 ~俺のDNSがこんなにTCP fallbackするわけがない~

國友 宏一郎(株式会社NTTドコモ)
奥田 兼三(株式会社NTTドコモ)
高橋 大斗(株式会社NTTドコモ)
|10:15|11:00
JANOGプログラム

DNSのアノ現象、正しく説明できますか?

永井 祐弥(株式会社インターネットイニシアティブ)
鈴木 常彦(中京大学)|11:15|12:15
JANOGプログラム

「資産」との付き合い方について語るBoF

見﨑 徳仁(株式会社IDCフロンティア)
高峯 誠(さくらインターネット株式会社)
髙橋 正和(鈴与シンワート株式会社)
阿部 麻優(鈴与シンワート株式会社)
|16:45|17:45
JANOGプログラム

Ultra Ethernet とは何か?「新しいイーサネット」への期待と課題を語ろう。

海老澤 健太郎(Arrcus, Inc.)
上野 裕一郎 (Preferred Networks, Inc.)
/|15:45|16:30
JANOGプログラム

Opengateway API構想:現状と今後の展望について

舟山 空良(株式会社NTTドコモ )
中川 綾太(株式会社NTTドコモ )
山上 拓也(株式会社NTTドコモ )
神原 恵一(株式会社NTTドコモ )
|14:45|15:30