janog55-day3

JANOGプログラム

DNSのアノ現象、正しく説明できますか?

永井 祐弥(株式会社インターネットイニシアティブ)
鈴木 常彦(中京大学)|11:15|12:15
JANOGプログラム

IGPメトリックってどのように使っていますか?

竹中 幹(NTTコミュニケーションズ株式会社)
藤原 達弥(NTTコミュニケーションズ株式会社)
|14:15|15:00
JANOGプログラム

400G超通信におけるMPOコネクタの品質について考えよう

藤原 稔(NTTアドバンステクノロジ株式会社)
村上 雅之(NTTアドバンステクノロジ株式会社)
東 常行(さくらインターネット株式会社)
平田 大祐 (さくらインターネット株式会社)
|11:15|12:15
JANOGプログラム

オペレータに嬉しいネットワークスライス ~ Network slicing without monetize ~

宮﨑 祐哉(株式会社NTTドコモ)
渡辺 雅人(株式会社NTTドコモ)
谷川 尚也(株式会社NTTドコモ)
|13:30|14:15
JANOGプログラム

DPUで5GC UPFを実装してみた ~Re: DPUから始めるUPF内製化~

宮本 克真(株式会社NTTドコモ)
平井 志久(日本電信電話株式会社)
|10:15|11:00