IPアドレスの管理・分配の世界を覗いてみよう !! ~ インターネットを維持するために、とっても大切なこと ~

概要

様々な立場の JANOGer のみなさまに IPアドレスの管理、分配の重要性をご理解いただいた上でご興味を持っていただくことを目的とし、チュートリアル寄りの発表を行なった後に、ご質問やご意見等をいただく場にしたいと思います。

インターネットの3大資源である

  • 番号資源 (IPアドレス・AS番号)
  • ドメイン名
  • プロトコルパラメーター

は、いずれもインターネット上で「厳格に」管理・分配されなければなりません。仮にこれらが機能しなくなると、それはインターネットの終焉を意味します。
本セッションにおいては、これら重要な資源の内、番号資源を掘り下げて、IPアドレスの管理 (システム、管理項目、運用等)や分配 (ルールやルールの改定等)について具体的にご紹介したいと思います。

本セッションの前半ではアドレス管理の必要性・仕組み等をご紹介し、後半ではポリシー(分配ルール)の最新動向をご紹介します。

現代の社会を支えている「インターネットの維持」に少しでも貢献できれば、という思いを持ち応募いたしました。

それでは、奈良でお会いしましょう !!

※参考URL
IPアドレスの管理・分配の世界
Japan Open Policy Forum (JPOPF)

場所

三菱重工業ルーム (会議室 203+204)

日時

Day1 2024年7月3日(水) 17:00~18:00(1時間)

発表者

中川 あきら
JPOPF運営チーム/株式会社JPIX
谷崎 文義
JPOPF運営チーム/西日本電信電話株式会社/NTTスマートコネクト株式会社

公開資料

プログラム紹介

IPアドレスの管理・分配の世界を覗いてみよう !! ~ インターネットを維持するために、とっても大切なこと ~(中川)

IPアドレスの管理・分配の世界を覗いてみよう !! ~ インターネットを維持するために、とっても大切なこと ~(谷崎)

Slackチャネル

会期中や会期終了後の議論にお使いください

#janog54-jpopf-ipアドレスの管理_分配の世界を覗いてみよう_インターネットを維持するためにとっても大切なこと

アーカイブ配信

- YouTube
Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on Yo...
\このページをシェアする/