JANOG54 Meetingプログラム委員の井上/中野/橋口です。今回のJANOG54 Meetingでも様々なBoFが開催されます。
このニュースレターでは、JANOG54 Meetingで開催されるBoFの「タイトル」「開催場所」「開催日時」を紹介します。
各BoFの詳細については、JANOG54 Meeting BoFについてからご自身の目で確かめてみてください。
オフラインのその場にいる人でしかできない熱い議論にぜひご参加ください!
BoF一覧
[Day1] 2024年7月3日(水)
開催時間 | 開催場所 | タイトル |
---|---|---|
15:45~16:30 | 会議室 205 | 零細組織でイケてるNWをつくる話 |
16:30~18:00 | 会議室 201+202 | BAKUCHIKU J54ネットワークの裏側BoF |
17:00~18:00 | 会議室 206 | 「インターネットを宇宙に」超低遅延&高可用性を実現する低軌道衛星間光通信 |
17:00~18:00 | 会議室 205 | 自然災害対応BoF -MISSION: 日本をつなぎ続けろ- |
[Day2] 2024年7月4日(木)
開催時間 | 開催場所 | タイトル |
---|---|---|
10:00~11:30 | 会議室 201+202 | TS-OPS(時刻同期) BoF |
10:00~11:30 | 会議室 205 | 若者へのネットワーク技術継承BoF |
10:30~11:30 | 会議室 206 | 地域NOG BoF |
11:40〜12:20 | 会議室 206 | 無線LAN認証連携BoF |
12:30~13:15 | 会議室 206 | 子育てBoF |
13:30~14:45 | 会議室 206 | Peering in JAPAN BoF |
14:15~15:30 | 会議室 201+202 | ネットワーク機器 試験自動化BoF |
14:00~15:00 | 会議室 205 | デジタルコヒーレント方式って何? について語るBoF |
14:45~15:45 | 会議室 206 | 若者エンジニアが知っておくべきインターネットの現実 |
15:30~16:50 | 会議室 201+202 | 若手インフラエンジニアのサバイバルキャンプ(あの上長を攻略せよ!) |
15:30~16:45 | 会議室 205 | Email に代わるメッセージングアプリは何なのか? |
16:00~17:00 | 会議室 206 | 日本語電子メール対応 |
[Day3] 2024年7月5日(金)
開催時間 | 開催場所 | タイトル |
---|---|---|
10:00~11:00 | 会議室 201+202 | 集合住宅のデジタル高度化を考えるBoF |
10:00〜11:00 | 会議室 205 | (仮)いけてないインフラ業務について語るBoF |
10:00~11:00 | 会議室 206 | 関西のインフラを世界的にすごくしたいBoF |
11:00~12:00 | 会議室 205 | アマチュアAS運用を議論するBoF |
11:00~12:00 | 会議室 206 | サイバーセキュリティBoF #11 |
11:20~12:00 | 会議室 201+202 | “さらに”光トランシーバの接続・清掃を実際にやってみようBOF |
14:00~15:00 | 会議室 205 | Private Cloud/オンプレにおけるシステム/ソフトウェア選定についてのBoF |
14:00~15:00 | 会議室 206 | Starlink 2024夏 |
15:00〜16:00 | 会議室 205 | 機械学習クラスタ コンテナネットワーキング BoF |