JANOG55 NETCON Chairの山田/芝山です。
JANOG55では、今までとは違った形のNETCONを提供します。
その名もGlobal NETCONを開催したいと思います。
Global NETCON について
今回のNETCONでは、今までの通常のオンライン問題に加えて現地問題と英語問題の3種類の問題を出題予定です。
まず現地問題についてです。
以前のJANOGでも出題しました現地問題ですが、
今回のJANOG55でも会場の一部をお借りして、現地ならではの物理機材を用いた問題を出題予定となります。
そして今回の新ジャンルである英語問題についてです。
今回の開催地である京都といえば、まず思いつくワードが「国際交流・国際協力」というものがあります。
また近年は外国人観光客が増加しており、街を歩けば外国人の方を多く見かけます。
そこで今回は、新しいジャンルとして数問のみの予定ですが英語問題というジャンルを新設します。
問題文はもちろん英語で回答や質問も英語のみで受け付けるという形式の問題を出題予定です。(その代わり通常の問題より配点は高めにする予定です。)
国際都市ビジョンをかかげられている京都市での開催ということなので皆さん、NWの勉強をするついでに英語の勉強もいかがでしょうか?
新しい試みなため、たくさんの方が問題にチャレンジしてくれることを期待しております。
チュートリアル問題の拡充
前回のNETCON参加者アンケートでもう少し優しい問題を出題してほしいとのお声をいただきました。
そこで、折角NETCONに足を踏み入れていただいた方にも手ごたえを感じることができるチュートリアル問題を用意する予定です!
前回問題を解けなかった人も、今回初挑戦しようと考えている人も是非チュートリアル問題から自信をつけてみてはいかがでしょうか。
また、現地に来ていただいた方には京都限定デザインNETCONバッジがGETできるかも!?
NETCON問題の点数に応じてカスタマイズができるように考えています。
沢山問題を解いてぜひ周りの人に自慢してください。
開催日時
オンライン:2025年1月20日(月)21:00~2025年1月23日(木)17:00(予定)
現 地:2025年1月22日(水)14:00~2025年1月23日(木)17:00(予定)
さいごに
NETCONは成長し続けています!皆さんにぜひ楽しんでもらえるよう準備しておりますので、ぜひ参加ください~!

